上原です。
このブログではネットビジネスにおけるノウハウやマインドセットなどを多数解説しています。
ただ、これらのノウハウやマインドセットとは別の性質の、無視すべきではない成功要因もありますので、今回はその辺りについて解説していきます。
どれだけ良質なノウハウを手にして、しっかりとマインドセットが固まっていても、これが悪ければ稼げなくなってしまう最大の要因があります。
それが「環境」です。
「環境が悪ければ稼げない」
と言っても過言ではありません。
そもそもの話、ネットビジネスというものは会社や職場のように上司という存在がいません。
故に、「ビジネスをやらない理由」を自分で自由に作り出すことが出来るわけです。
頭の中では
「作業をしないといけない」
と分かっていても、生活している中で家族のことや本業のこと、プライベートのことなど予期せぬ予定は入ってくるものです。
既にネットビジネスに取り組んでいる人でも、
「作業をしないとけない」
と思いつつも、そうした予期せぬ予定を優先してしまって、実際に作業が全く進んでいないという人もかなり多いです。
こういう場合に影響を受けるのが、記事の更新であったり、商品の仕入れだったり、動画の作成など、収入に直結する部分であったりするんですね。
このように、表業と違って作業に強制力が働かないのがメリットでもあり、デメリットにもなりうるわけです。
>>ネットビジネスで稼ぎたいなら本業と同じエネルギーをかけるべき
あるいは、パソコン環境とか部屋に気が散るものがあるとか、あとは家族と同居しているとか独り暮らしだとか、そういうものも含めて全部結果に影響します。
あとはYouTubeの動画であったり、ネット上にある時間を潰してしまうようなサイトなども全て含まれます。
当然ですが、集中力を阻害する何かがあれば、取り組むべき作業へのパフォーマンスにも影響してきます。
そして結構多いのが、人間関係の悩みとか身近な人とのいざこざなどの影響ですね。
こうした相談は意外と私の元にも頂き、相談者さんのプライベートなどの
「ビジネスの外側の要因」
については、あえて私から深く言うことはありません。
ただ、はっきり言って、そのような悩み等がある状態でビジネスに3時間や4時間かけたところで、心ここに在らずなのは問題です。
会社員みたいな時給制であればそれでも収入は発生しますが、ネットビジネスの場合はそうはいきません。
1日1時間を同じように使うとして、
・心ここに在らず状態でパソコンを眺めていた
・猛烈に集中してパソコンで作業を行った
両者だと同じ1時間でも全く意味合いが異なります。
要するに、作業時間はさほど指標にならないということです。
これと同様に
「何記事書けば稼げますか?」
という類の質問も頂きますが、先ほどの
・心ここに在らず状態でパソコンを眺めていた
・猛烈に集中してパソコンで作業を行った
このどちらの状態で取り組んだかによって、当然、記事のクオリティも異なってきます。
つまり、記事数もさほど明確な指標にはなり得ないということです。
こうした脳内環境も、パフォーマンスには非常に影響してきます。
実際に、悩みや迷いがある中でアフィリエイト作業に集中するのはかなり至難の業です。
アフィリエイトは会社で言う上司や先輩等の他者の強制力がありませんので、先延ばしも自由にできますし、やならい理由を作るのも自由にやり放題だからです。
私なんかも祖父母が体調を崩して入院等をしたこともありますが、こういう状況の時って全然集中できませんからね。
まあ、それでも一度仕組みを構築してしまえばそんな時でも勝手に収益が発生するのもネットビジネスのメリットですが。
それはさて置き、こうした悩みを脳内でいつまでもズルズル引きずるとビジネスへの集中力は低下していきます。
悲しみ・怒り、落ち込み、などの感情の乱れが及ぼす影響は非常に大きいんですね。
これらも結局のところ、精神的環境と言えます。
要するに、それが物理的なものであれ、脳内的なものであれ、ビジネスの外側にある環境が物凄くビジネスのパフォーマンスに影響を与えてしまうという事です。
よって、環境を整えないと成功するのは物凄く大変になってきます。
結論から言えば、
本気で成功したいのであれば、あなた自身の集中力を阻害するあらゆる要素は、徹底的に排除していくことが大事です。
例えば私の場合ですと、記事を書く際はスマホ等はパソコンのそばに置きませんし、見ることもありません。
一度スマホチェックをはじめるとそれだけで物凄く集中力は低下しますし、今やる必要のないことまでもズルズルとスマホ操作してしまい、記事への意識が向かなくなるからです。
同じく、テレビなんかもつけるのはアウトですし、人の声が耳に入ってくるような環境も個人的にはNGですね。
よく、スタバでノートパソコンを開いて何かの作業をしている人もいますが、個人的にはありえないですね(笑)
まあ、この辺りは人によりけりという感じですが。
いずれにせよ、もし仮に1時間の作業をおこなうのであれば、1時間だけでも集中力を阻害する要因は徹底的に排除すべきです。
これによって、あなた自身が持つ本来のパフォーマンスを発揮して、大きな結果に繋がることもよくあるんですね。
極端な例ですが、私の知人なんかは作業用のマンションを借りてそこにはベッドはもちろん、ソファーすら置かず、パソコンとPCデスクのみ置いて完全に会社のような環境を作った人間もいます。
この辺りは環境に投資できる資金がない段階では難しい極端な例ですが、ここまで徹底的に出来る人は高い確率でなんらかの結果を出すことは間違いありません。
それともうひとつバカにできないのが、我々の商売道具とも言えるパソコンの性能ですね。
パソコンが遅いのと早いのとでも結果が出るスピードは大きく変わってきます。
例えば、早いパソコンだと1時間で終わる作業が、もし自分のパソコンだと2時間かかるとします。
この場合、失われているのは2倍もの時間です。
こういう場合、パソコン環境を変えるのは必須ですし、パソコン環境を変えることで手に入れるのは「時間」なんですね。
ほんのわずかな投資で得られるものと、投資しないで失われる時間を天秤にかけるなら、絶対にパソコン環境は変えるべきです。
投資する金銭(お金)は後からいくらでも増やせますが、時間は減るだけで増やすことは絶対に出来ないからです。
この辺りはこちらの記事も参考にしてください。
>>ネットビジネス、お金をかけずに成功できるのか?
それと、環境を替えることこ進めると最終的にブツかる壁があります。
それは
「本業の時間があってどうしても時間が取れない」
「家族のとの兼ね合いでビジネスが出来ない」
という問題です。
環境を整備しようとすると、最終的にいきつくのは必ず家族とか仕事のどうしようもないように思える問題なんですね。
ただ、こうした問題にぶつかったところで、結局の所選ぶべき選択肢はシンプルに2つしかありません。
・ネットビジネスで稼ぐ方向へ進む
・現状維持に甘んじる
この2つに1つです。
要するに、ビジネスを取るのか、それ以外を取るのかの二者択一です。
「ビジネスに時間を使わずに稼ぐ」
という解決策なんてものは存在しません。
(何も考えずに時間も使わずに稼げますと謳ってる怪しげなオファーは腐るほどありますが・・・笑)
ここで中途半端になってしまうと本当にダメになってしまいます。
本気で人生を変えるなら本業の仕事の交渉とか最悪の場合、脱サラをするなどの選択肢も視野に入れて考える事が大事になります。
最終的には「決断」をするのです。
決断をすることで、どっちつかずの中途半端な環境から脱却し、物凄く集中できる状況になることもよくありんです。
本当に環境はバカに出来ません。
中途半端な状態だとビジネスがろくに捗らないまま、あっという間に1年、2年、3年と過ぎ去っていくこともよくあります。
それで後から後悔するのは自分自身なんですね。
人生一回きりで失った時間は取り戻せないわけですから、やるなら徹底的にやるというスタンスがちょうどいいくらいです。
逆に、中途半端にやって
「ビジネスやらないといけないのに全然進んでなないなー」
と悩むくらいならビジネスなんてせずに、趣味に全力を注いだ方がよほど有益です。
もし、本気で取り組むなら「環境面」を含めて、本気で結果が出るように徹底することが大事です。
最初はしんどいでしょうが、1回稼げるようになると、後から本当に楽になりますからね。
特に前半で言及した「脳内環境」なんかは、あまり意識されませんが、結果を出す上では非常に重要な要素になってきます。
参考にされてください。
それでは上原でした。
PS. 初心者でも稼ぎやすいノウハウはこちらです。
>>初心者向け出会い系アフィリエイト教材はこちら
>>初心者向けトレンドアフィリエイト教材はこちら
>>初心者向け情報商材アフィリエイト教材はこちら
質問なども気軽にお問い合わせください。
>>上原へのお問い合わせはこちら
このブログではネットビジネスにおけるノウハウやマインドセットなどを多数解説しています。
ただ、これらのノウハウやマインドセットとは別の性質の、無視すべきではない成功要因もありますので、今回はその辺りについて解説していきます。
ネットビジネスで物凄く結果を左右する環境について
どれだけ良質なノウハウを手にして、しっかりとマインドセットが固まっていても、これが悪ければ稼げなくなってしまう最大の要因があります。
それが「環境」です。
「環境が悪ければ稼げない」
と言っても過言ではありません。
そもそもの話、ネットビジネスというものは会社や職場のように上司という存在がいません。
故に、「ビジネスをやらない理由」を自分で自由に作り出すことが出来るわけです。
頭の中では
「作業をしないといけない」
と分かっていても、生活している中で家族のことや本業のこと、プライベートのことなど予期せぬ予定は入ってくるものです。
既にネットビジネスに取り組んでいる人でも、
「作業をしないとけない」
と思いつつも、そうした予期せぬ予定を優先してしまって、実際に作業が全く進んでいないという人もかなり多いです。
こういう場合に影響を受けるのが、記事の更新であったり、商品の仕入れだったり、動画の作成など、収入に直結する部分であったりするんですね。
このように、表業と違って作業に強制力が働かないのがメリットでもあり、デメリットにもなりうるわけです。
>>ネットビジネスで稼ぎたいなら本業と同じエネルギーをかけるべき
あるいは、パソコン環境とか部屋に気が散るものがあるとか、あとは家族と同居しているとか独り暮らしだとか、そういうものも含めて全部結果に影響します。
あとはYouTubeの動画であったり、ネット上にある時間を潰してしまうようなサイトなども全て含まれます。
当然ですが、集中力を阻害する何かがあれば、取り組むべき作業へのパフォーマンスにも影響してきます。
そして結構多いのが、人間関係の悩みとか身近な人とのいざこざなどの影響ですね。
こうした相談は意外と私の元にも頂き、相談者さんのプライベートなどの
「ビジネスの外側の要因」
については、あえて私から深く言うことはありません。
ただ、はっきり言って、そのような悩み等がある状態でビジネスに3時間や4時間かけたところで、心ここに在らずなのは問題です。
会社員みたいな時給制であればそれでも収入は発生しますが、ネットビジネスの場合はそうはいきません。
1日1時間を同じように使うとして、
・心ここに在らず状態でパソコンを眺めていた
・猛烈に集中してパソコンで作業を行った
両者だと同じ1時間でも全く意味合いが異なります。
要するに、作業時間はさほど指標にならないということです。
これと同様に
「何記事書けば稼げますか?」
という類の質問も頂きますが、先ほどの
・心ここに在らず状態でパソコンを眺めていた
・猛烈に集中してパソコンで作業を行った
このどちらの状態で取り組んだかによって、当然、記事のクオリティも異なってきます。
つまり、記事数もさほど明確な指標にはなり得ないということです。
こうした脳内環境も、パフォーマンスには非常に影響してきます。
実際に、悩みや迷いがある中でアフィリエイト作業に集中するのはかなり至難の業です。
アフィリエイトは会社で言う上司や先輩等の他者の強制力がありませんので、先延ばしも自由にできますし、やならい理由を作るのも自由にやり放題だからです。
私なんかも祖父母が体調を崩して入院等をしたこともありますが、こういう状況の時って全然集中できませんからね。
まあ、それでも一度仕組みを構築してしまえばそんな時でも勝手に収益が発生するのもネットビジネスのメリットですが。
それはさて置き、こうした悩みを脳内でいつまでもズルズル引きずるとビジネスへの集中力は低下していきます。
悲しみ・怒り、落ち込み、などの感情の乱れが及ぼす影響は非常に大きいんですね。
これらも結局のところ、精神的環境と言えます。
要するに、それが物理的なものであれ、脳内的なものであれ、ビジネスの外側にある環境が物凄くビジネスのパフォーマンスに影響を与えてしまうという事です。
よって、環境を整えないと成功するのは物凄く大変になってきます。
ネットビジネスの環境を整えるには?
結論から言えば、
本気で成功したいのであれば、あなた自身の集中力を阻害するあらゆる要素は、徹底的に排除していくことが大事です。
例えば私の場合ですと、記事を書く際はスマホ等はパソコンのそばに置きませんし、見ることもありません。
一度スマホチェックをはじめるとそれだけで物凄く集中力は低下しますし、今やる必要のないことまでもズルズルとスマホ操作してしまい、記事への意識が向かなくなるからです。
同じく、テレビなんかもつけるのはアウトですし、人の声が耳に入ってくるような環境も個人的にはNGですね。
よく、スタバでノートパソコンを開いて何かの作業をしている人もいますが、個人的にはありえないですね(笑)
まあ、この辺りは人によりけりという感じですが。
いずれにせよ、もし仮に1時間の作業をおこなうのであれば、1時間だけでも集中力を阻害する要因は徹底的に排除すべきです。
これによって、あなた自身が持つ本来のパフォーマンスを発揮して、大きな結果に繋がることもよくあるんですね。
極端な例ですが、私の知人なんかは作業用のマンションを借りてそこにはベッドはもちろん、ソファーすら置かず、パソコンとPCデスクのみ置いて完全に会社のような環境を作った人間もいます。
この辺りは環境に投資できる資金がない段階では難しい極端な例ですが、ここまで徹底的に出来る人は高い確率でなんらかの結果を出すことは間違いありません。
それともうひとつバカにできないのが、我々の商売道具とも言えるパソコンの性能ですね。
パソコンが遅いのと早いのとでも結果が出るスピードは大きく変わってきます。
例えば、早いパソコンだと1時間で終わる作業が、もし自分のパソコンだと2時間かかるとします。
この場合、失われているのは2倍もの時間です。
こういう場合、パソコン環境を変えるのは必須ですし、パソコン環境を変えることで手に入れるのは「時間」なんですね。
ほんのわずかな投資で得られるものと、投資しないで失われる時間を天秤にかけるなら、絶対にパソコン環境は変えるべきです。
投資する金銭(お金)は後からいくらでも増やせますが、時間は減るだけで増やすことは絶対に出来ないからです。
この辺りはこちらの記事も参考にしてください。
>>ネットビジネス、お金をかけずに成功できるのか?
それと、環境を替えることこ進めると最終的にブツかる壁があります。
それは
「本業の時間があってどうしても時間が取れない」
「家族のとの兼ね合いでビジネスが出来ない」
という問題です。
環境を整備しようとすると、最終的にいきつくのは必ず家族とか仕事のどうしようもないように思える問題なんですね。
ただ、こうした問題にぶつかったところで、結局の所選ぶべき選択肢はシンプルに2つしかありません。
・ネットビジネスで稼ぐ方向へ進む
・現状維持に甘んじる
この2つに1つです。
要するに、ビジネスを取るのか、それ以外を取るのかの二者択一です。
「ビジネスに時間を使わずに稼ぐ」
という解決策なんてものは存在しません。
(何も考えずに時間も使わずに稼げますと謳ってる怪しげなオファーは腐るほどありますが・・・笑)
ここで中途半端になってしまうと本当にダメになってしまいます。
本気で人生を変えるなら本業の仕事の交渉とか最悪の場合、脱サラをするなどの選択肢も視野に入れて考える事が大事になります。
最終的には「決断」をするのです。
決断をすることで、どっちつかずの中途半端な環境から脱却し、物凄く集中できる状況になることもよくありんです。
本当に環境はバカに出来ません。
中途半端な状態だとビジネスがろくに捗らないまま、あっという間に1年、2年、3年と過ぎ去っていくこともよくあります。
それで後から後悔するのは自分自身なんですね。
人生一回きりで失った時間は取り戻せないわけですから、やるなら徹底的にやるというスタンスがちょうどいいくらいです。
逆に、中途半端にやって
「ビジネスやらないといけないのに全然進んでなないなー」
と悩むくらいならビジネスなんてせずに、趣味に全力を注いだ方がよほど有益です。
もし、本気で取り組むなら「環境面」を含めて、本気で結果が出るように徹底することが大事です。
最初はしんどいでしょうが、1回稼げるようになると、後から本当に楽になりますからね。
特に前半で言及した「脳内環境」なんかは、あまり意識されませんが、結果を出す上では非常に重要な要素になってきます。
参考にされてください。
それでは上原でした。
PS. 初心者でも稼ぎやすいノウハウはこちらです。
>>初心者向け出会い系アフィリエイト教材はこちら
>>初心者向けトレンドアフィリエイト教材はこちら
>>初心者向け情報商材アフィリエイト教材はこちら
質問なども気軽にお問い合わせください。
>>上原へのお問い合わせはこちら
ネットビジネス、お金をかけずに成功は出来るのか?
上原です。
前回は
「ノウハウを読んでも結果が出ない理由と対処法」
について書いていきました。
>>ノウハウを読んでも結果が出ない理由と対処法
今回は引き続き
「ネットビジネスとお金のかけ方」
について書いていきたいと思います。
ネット上には無料でたくさんの情報があります。
つまり
「お金をかけなくても優良な情報を見つけ出すことが出来る」
というのも現実的に不可能ではないわけです。
たとえば、
「トレンドアフィリエイトで稼ごう」
とか
「Wordpressで資産となるブログを立ち上げよう」
とか考えたとします。
すると、ネットで検索すればそれらしき情報は結構たくさん出てきます。
トレンドブログの立ち上げ方とか記事の書き方、Wordpressの操作方法なんかはネット上に腐るほど情報があると言っても過言ではないわけです。
だから、別にお金をかけなくても何かしらの情報を手に入れることが出来るというわけですね。
しかし、だからといって
「お金を全くかけることなく結果を出そう」
という考え方は辞めた方が良いですし、この思考をすると結果を出すのが非常に遅くなります。
「お金をかけずに成功しようとする」
と、ネット上にある情報を収集する時間がかかり、その上でその玉石混合の情報を整理したり消化するのに時間がかかるからです。
つまり、お金を支払わない代わりに、その分「時間」が必要になるということです。
要は、
「お金を取るか、時間を取るか」
という問題になるという事です。
たとえば、分かりやすい例で考えてみると、トレンドアフィリエイトで稼ぐ際に2万円程度支払って教材を買うとします。
すると、少なからず優良な商材であれば
「綺麗に体系だてられて整理された情報」
を手に入れることが出来るわけです。
記事の書き方とかキーワードの見つけ方とかが、断片的ではなく整理されて分かりやすく解説されるということです。
一方で、もし無料で全ての情報を手に入れようとすると、まずネット上に混在する情報の中で、自分で情報を吟味するという作業が発生します。
ネット上の無料の情報なんてどれが良い情報でどれが悪い情報なのかもイマイチ分からないのが実情です。
また、ネット上で無料で手に入る情報は断片的で整理されていないのが普通です。
この辺りを整理したりまとめたりを自分でしようとして、どれくらい時間がかかるかということです。
もし、それに50時間かかった場合
「ノウハウ代2万円で整理された情報を得る代わりに50時間という時間を支払った」
という意味合いになります。
ノウハウ代2万円で50時間を削るか、50時間かけてノウハウ代2万円をケチるか。
どっちが得策なのかという事ですね。
ここで、
目先のお金 > 時間
になると、ネットビジネスでは間違いなく成功は遅くなりますし、時間がかかることでモチベーションにも影響します。
長時間かけて結果が見えないとやる気が落ちて中途半端な状態で辞める。
これが最悪です。
「お金をケチる」という選択で、成功する確率がグンと落ちてしまうわけです。
だから、
「お金をかけてノウハウを買う事」
がとても大事になってくるわけなんですね。
ネットの世界では
「お金を全くかけずに稼ごうとする人」
が意外と多いんですが一方で、現実の世界で考えてみるといかにこれが非効率化は分かると思います。
代表的なものは受験勉強です。
受験英語などは、別に学校で学びますし、大学の赤本でも買えば過去問は手に入ります。
ですので、わざわざ予備校のカリキュラムなんてなくても受験の情報自体を手に入れることができるわけです。
にも関わらず、本気で受験に合格したい親は子供を予備校に通わせるわけですね。
その理由は、
「お金をかけることで体系化された合格ノウハウ、整理された合格ノウハウを手に入れて合格率を高めたい」
からです。
お金をかけずに受験に落ちると浪人という結果になり「1年間」という時間を失うわけですね。
これも「お金で時間を買っている」という事例です。
まあ、受験の世界では当たり前のように
「合格するか分からないから受験にお金なんかかけてられない」
という考え方は普通の感覚を持った親ならほとんどしないはずです(笑)
資格試験でも同じです。
弁護士や会計士に本気でなりたい人は、やはり独学ではなく専門予備校に通うのが普通です。
資格に落ちるとまた1年間という「時間」を失うからです。
だから高い金額を支払って予備校に通う、という選択をしているわけですね。
このように、リアルの世界では当たり前のように
「お金をかけて時間を短縮する」
ということが行われているわけです。
一方でネットビジネスの世界では
「お金をかけずに成功しよう」
と考える人が少なくありません。
その理由は受験や資格ほどの失敗のダメージがないからです。
>>副業ネットビジネスは失敗し放題
受験や資格などは失敗することで 目に見える形で丸1年という時間が失われます。
周囲が大学に行ったり、新たな仕事に就く中、自分だけが現状維持に留まってしまう。
このような結果がはっきりするのがリアルの受験や資格です。
だから、多くの人は頑張るわけですね。
一方でネットビジネスの場合は
「時間が失われていることが見えにくい」
という側面は否めません。
別にネットビジネスをやっていて結果が出なくても日常生活が大きく変わるわけではありませんし、表面的には時間が失われているようには見えないわけですね。
ただ、結果が出ないとはっきり言って、かけた時間が無駄になりますし、全然意味がないわけです。
だから、何年もズルズルと活動をして、知らず知らずのうちに時間を失っている事になるのは絶対に避けた方が建設的なのは言うまでもありません。
当たり前の話ですが、過去の時間を取り戻すことは不可能です。
失われた時間はどれだけ頑張っても絶対に取り戻すことは出来ません。
「時間は絶対に有限」なわけですね。
だから、ビジネスをやるにせよ、結果は早めに出すべきですし、それに惜しみなく投資をする方が得策なわけです。
一方でお金は、「稼ぐ力」さえ身に着ければいくらでも生み出すことが出来るようになります。
つまり、「無限の可能性がある」ということです。
なので、
「2万円の教材代を支払えば支払った2万円の元が取れる」
とかそういう次元ではないということです。
ここで、「目先の現金を失う事」を恐れて、将来的に大きく稼ぐ可能性を失うことは、あまりにももったいないことです。
「お金を全くかけずに成功したい」
これは誰もが思う事だと思います。
でも、この思考で失われるものはとても大きいので気を付ける必要がある、ということです(笑)
ということで、参考にされてください。
それでは上原でした。
PS. 初心者でも稼ぎやすいノウハウはこちらです。
>>初心者向け出会い系アフィリエイト教材はこちら
>>初心者向けトレンドアフィリエイト教材はこちら
>>初心者向け情報商材アフィリエイト教材はこちら
質問なども気軽にお問い合わせください。
>>上原へのお問い合わせはこちら
前回は
「ノウハウを読んでも結果が出ない理由と対処法」
について書いていきました。
>>ノウハウを読んでも結果が出ない理由と対処法
今回は引き続き
「ネットビジネスとお金のかけ方」
について書いていきたいと思います。
お金をかけずに成功は可能なのか?
ネット上には無料でたくさんの情報があります。
つまり
「お金をかけなくても優良な情報を見つけ出すことが出来る」
というのも現実的に不可能ではないわけです。
たとえば、
「トレンドアフィリエイトで稼ごう」
とか
「Wordpressで資産となるブログを立ち上げよう」
とか考えたとします。
すると、ネットで検索すればそれらしき情報は結構たくさん出てきます。
トレンドブログの立ち上げ方とか記事の書き方、Wordpressの操作方法なんかはネット上に腐るほど情報があると言っても過言ではないわけです。
だから、別にお金をかけなくても何かしらの情報を手に入れることが出来るというわけですね。
しかし、だからといって
「お金を全くかけることなく結果を出そう」
という考え方は辞めた方が良いですし、この思考をすると結果を出すのが非常に遅くなります。
「お金をかけずに成功しようとする」
と、ネット上にある情報を収集する時間がかかり、その上でその玉石混合の情報を整理したり消化するのに時間がかかるからです。
つまり、お金を支払わない代わりに、その分「時間」が必要になるということです。
要は、
「お金を取るか、時間を取るか」
という問題になるという事です。
たとえば、分かりやすい例で考えてみると、トレンドアフィリエイトで稼ぐ際に2万円程度支払って教材を買うとします。
すると、少なからず優良な商材であれば
「綺麗に体系だてられて整理された情報」
を手に入れることが出来るわけです。
記事の書き方とかキーワードの見つけ方とかが、断片的ではなく整理されて分かりやすく解説されるということです。
一方で、もし無料で全ての情報を手に入れようとすると、まずネット上に混在する情報の中で、自分で情報を吟味するという作業が発生します。
ネット上の無料の情報なんてどれが良い情報でどれが悪い情報なのかもイマイチ分からないのが実情です。
また、ネット上で無料で手に入る情報は断片的で整理されていないのが普通です。
この辺りを整理したりまとめたりを自分でしようとして、どれくらい時間がかかるかということです。
もし、それに50時間かかった場合
「ノウハウ代2万円で整理された情報を得る代わりに50時間という時間を支払った」
という意味合いになります。
ノウハウ代2万円で50時間を削るか、50時間かけてノウハウ代2万円をケチるか。
どっちが得策なのかという事ですね。
ここで、
目先のお金 > 時間
になると、ネットビジネスでは間違いなく成功は遅くなりますし、時間がかかることでモチベーションにも影響します。
長時間かけて結果が見えないとやる気が落ちて中途半端な状態で辞める。
これが最悪です。
「お金をケチる」という選択で、成功する確率がグンと落ちてしまうわけです。
だから、
「お金をかけてノウハウを買う事」
がとても大事になってくるわけなんですね。
お金をかけてノウハウを買うのは一般社会では当たり前?
ネットの世界では
「お金を全くかけずに稼ごうとする人」
が意外と多いんですが一方で、現実の世界で考えてみるといかにこれが非効率化は分かると思います。
代表的なものは受験勉強です。
受験英語などは、別に学校で学びますし、大学の赤本でも買えば過去問は手に入ります。
ですので、わざわざ予備校のカリキュラムなんてなくても受験の情報自体を手に入れることができるわけです。
にも関わらず、本気で受験に合格したい親は子供を予備校に通わせるわけですね。
その理由は、
「お金をかけることで体系化された合格ノウハウ、整理された合格ノウハウを手に入れて合格率を高めたい」
からです。
お金をかけずに受験に落ちると浪人という結果になり「1年間」という時間を失うわけですね。
これも「お金で時間を買っている」という事例です。
まあ、受験の世界では当たり前のように
「合格するか分からないから受験にお金なんかかけてられない」
という考え方は普通の感覚を持った親ならほとんどしないはずです(笑)
資格試験でも同じです。
弁護士や会計士に本気でなりたい人は、やはり独学ではなく専門予備校に通うのが普通です。
資格に落ちるとまた1年間という「時間」を失うからです。
だから高い金額を支払って予備校に通う、という選択をしているわけですね。
このように、リアルの世界では当たり前のように
「お金をかけて時間を短縮する」
ということが行われているわけです。
一方でネットビジネスの世界では
「お金をかけずに成功しよう」
と考える人が少なくありません。
その理由は受験や資格ほどの失敗のダメージがないからです。
>>副業ネットビジネスは失敗し放題
受験や資格などは失敗することで 目に見える形で丸1年という時間が失われます。
周囲が大学に行ったり、新たな仕事に就く中、自分だけが現状維持に留まってしまう。
このような結果がはっきりするのがリアルの受験や資格です。
だから、多くの人は頑張るわけですね。
一方でネットビジネスの場合は
「時間が失われていることが見えにくい」
という側面は否めません。
別にネットビジネスをやっていて結果が出なくても日常生活が大きく変わるわけではありませんし、表面的には時間が失われているようには見えないわけですね。
ただ、結果が出ないとはっきり言って、かけた時間が無駄になりますし、全然意味がないわけです。
だから、何年もズルズルと活動をして、知らず知らずのうちに時間を失っている事になるのは絶対に避けた方が建設的なのは言うまでもありません。
お金は取り戻せるけど時間は取り戻せない
当たり前の話ですが、過去の時間を取り戻すことは不可能です。
失われた時間はどれだけ頑張っても絶対に取り戻すことは出来ません。
「時間は絶対に有限」なわけですね。
だから、ビジネスをやるにせよ、結果は早めに出すべきですし、それに惜しみなく投資をする方が得策なわけです。
一方でお金は、「稼ぐ力」さえ身に着ければいくらでも生み出すことが出来るようになります。
つまり、「無限の可能性がある」ということです。
なので、
「2万円の教材代を支払えば支払った2万円の元が取れる」
とかそういう次元ではないということです。
ここで、「目先の現金を失う事」を恐れて、将来的に大きく稼ぐ可能性を失うことは、あまりにももったいないことです。
「お金を全くかけずに成功したい」
これは誰もが思う事だと思います。
でも、この思考で失われるものはとても大きいので気を付ける必要がある、ということです(笑)
ということで、参考にされてください。
それでは上原でした。
PS. 初心者でも稼ぎやすいノウハウはこちらです。
>>初心者向け出会い系アフィリエイト教材はこちら
>>初心者向けトレンドアフィリエイト教材はこちら
>>初心者向け情報商材アフィリエイト教材はこちら
質問なども気軽にお問い合わせください。
>>上原へのお問い合わせはこちら
ノウハウを読んでも結果が出ない理由と対処法
上原です。
ネットビジネスでは特に時間の上限を決めずに活動をしていくことが大事です。
実際、物凄く多いのが
「1日何時間の活動で稼げますか?」
という内容ですが、率直に言えば時間なんて決められないんですね。
人によってタイピング速度の違いもありますし、理解度や最初の段階で持っているスキルにも差があるからです。
故に、時間は取り組む人それぞれで異なりますし、具体的に何時間だとは明確には言えないというのが実情です。
ただ、ひとつだけ確実に言える事は、初心者であればあるほど必要な時間は多くなるという事実です。
「1日何時間の活動で稼げますか?」
という質問をされる大半が初心者の人だったりするので、この辺りは特に時間的な限界を設けずにやる方が良いのは間違いありません。
正直
「今までにないくらいの時間を使う」
くらいのスタンスでちょうど良いです。
実際、ネットビジネスで後から得られる結果は、かける時間より大きいという事はまず間違いないですからね。
ということで、今回は
「ノウハウを読んでもどうして結果が出ないのか?」
という点について書いていきます。
多くの人が絶賛していて稼いでいる実績がとても多いノウハウ。
そんなノウハウを読んでも中々結果が出ないと悩んでいる人は実際に存在します。
ここで非常に重要な事実をお伝えしておきますが、厳密に言えば稼いでいる人は
「ノウハウを読んだから結果が出た」
というわけではないという事です。
まずこの前提を理解することが大切です。
ノウハウというのは料理の世界で言う「レシピ」と同じです。
では、レシピを見れば誰でもすぐに美味い料理が作れるかと言うとそうではありません。
レシピを見た上で、実践をして
「料理の感覚を掴む」
必要があるわけです。
レシピを読むだけでは美味い料理を作る事は出来ないわけです。
私が本業でやっている様な「整体」に関しても同様に、「整体入門」のような教則本を読めばすぐに患者さんの身体の痛みを緩和できるかと言えばそうではありません。
整体の教則本を読んだ上で実際に患者さんの身体に触れて
「人間の骨格や筋繊維の感覚を掴む」
必要があるわけです。
ビジネス系のノウハウもこれと同じことが言えます。
大事なのは「ノウハウを読むこと」ではなくて「稼ぐ感覚を掴むこと」なわけです。
どうしてノウハウを読むだけで結果が出ないかというと、読むだけで終わっているからです。
本当に大切なのは
「稼ぐ感覚を身に着けるための実践と訓練」
に他なりません。
まずこの部分を理解しておかないと、ノウハウの表面的な部分だけを読んで何となく理解したようなつもりで、結局は何も得ることなく終わることになってしまいます。
頭では分かってるけど、いざ実践しようとすると何をやればいいか分からず稼げない、という状態です。
また、ノウハウが楽ではないことが分かるとすぐに別のノウハウを探す、という行動になると最悪です。
>>ノウハウコレクターを脱出して稼ぐ方法
要するに、どんなノウハウであっても実践が必要で、その中で自分の血肉となっていく、ということです。
ノウハウを実践する上で最も結果に繋がりやすいのは、そのノウハウを実践して結果を出している人の真似をすることです。
もし、トレンドブログで結果を出したいなら、
「結果が出ているトレンドブログを真似する」
もし、Youtubeで結果を出したいなら
「結果が出ているYoutubeチャンネルを盗む」
ことです。
料理の世界でも、「師匠の技を盗む」みたいなことはよく聞きますが、それと同じイメージです。
実際、ノウハウを読むだけだと分からない部分は山ほど出てきますし、意味不明なところは間違いなく出てくるわけです。
実際、私自身もノウハウを書いたりするので分かるんですが、「書き手の意図」というのを全てノウハウに宿していくのは案外、難易度が高かったりするんです。
これはビジネスではなくて料理とかの世界、例えば「魚の裁き方」とかそういうのをイメージしてもらえば分かりやすいかと思いますが、感覚的な部分があるので文章化できないわけです。
「自転車の乗り方」を文章では説明し辛いのと似たような理屈です(笑)
いわゆる、暗黙知と呼ばれる部分です。
ビジネスの世界にも多少はそういう要素は存在し、
「書き手と読み手のギャップ的な部分」
というのは必ず生まれます。
故に、どれだけ優れたノウハウであれ、全部理解することは出来ませんし、読み手側がキャッチアップしていく必要があるわけですね。
ここを埋めるのが「探求」とか「研究」になってくるわけです。
そして、探求とか研究で一番手っ取り早いのが
「稼いでいる人から盗む」
ことだったりします。
ですので、この作業は多少手間が必要になってきますが、得られるものは確実に大きいですし、実践する前と後では雲泥の差が生まれるのは私が保証します。
「人の真似なんてやりたくない」
という意見は結構多いんですが、実際最初は真似が一番早いし、最初からオリジナルで優れたものを作るという行為は難易度が高いのが実情です。
だから、
「とにかく真似から入ってみる」
ということ。
これはコピペとかそういう次元の話ではなく、
「料理の世界で弟子が親方から盗んで自分の技を作っていく」
というのと似たようなイメージです。
ネットビジネスの業界は、基本凄く緩いですし、ちょろっとノウハウを読んで少しでも難しそうだったら何もやらない、くらいの人が大半です。
その中で、きっちりとノウハウを突き詰めると、その他大勢より大きく稼げるというのは事実なんです。
だから、この辺はしっかりやって欲しい、というのが実際のところです。
まあ、料理の世界と違い、不毛に10年も探求する必要はなく、数か月もやれば突き抜けられますし数年あればかなり稼げます。
この辺りは面倒だと思わずに飛び込んでみたら良いと思います。
ということで参考にされてください。
それでは上原でした。
引き続きこちらの記事をお読みください。
>>ノウハウにお金をかけずに成功は可能なのか?
PS. 初心者でも稼ぎやすいノウハウはこちらです。
>>初心者向け出会い系アフィリエイト教材はこちら
>>初心者向けトレンドアフィリエイト教材はこちら
>>初心者向け情報商材アフィリエイト教材はこちら
質問なども気軽にお問い合わせください。
>>上原へのお問い合わせはこちら
ネットビジネスでは特に時間の上限を決めずに活動をしていくことが大事です。
実際、物凄く多いのが
「1日何時間の活動で稼げますか?」
という内容ですが、率直に言えば時間なんて決められないんですね。
人によってタイピング速度の違いもありますし、理解度や最初の段階で持っているスキルにも差があるからです。
故に、時間は取り組む人それぞれで異なりますし、具体的に何時間だとは明確には言えないというのが実情です。
ただ、ひとつだけ確実に言える事は、初心者であればあるほど必要な時間は多くなるという事実です。
「1日何時間の活動で稼げますか?」
という質問をされる大半が初心者の人だったりするので、この辺りは特に時間的な限界を設けずにやる方が良いのは間違いありません。
正直
「今までにないくらいの時間を使う」
くらいのスタンスでちょうど良いです。
実際、ネットビジネスで後から得られる結果は、かける時間より大きいという事はまず間違いないですからね。
ということで、今回は
「ノウハウを読んでもどうして結果が出ないのか?」
という点について書いていきます。
ノウハウを読んでも結果が出ない理由
多くの人が絶賛していて稼いでいる実績がとても多いノウハウ。
そんなノウハウを読んでも中々結果が出ないと悩んでいる人は実際に存在します。
ここで非常に重要な事実をお伝えしておきますが、厳密に言えば稼いでいる人は
「ノウハウを読んだから結果が出た」
というわけではないという事です。
まずこの前提を理解することが大切です。
ノウハウというのは料理の世界で言う「レシピ」と同じです。
では、レシピを見れば誰でもすぐに美味い料理が作れるかと言うとそうではありません。
レシピを見た上で、実践をして
「料理の感覚を掴む」
必要があるわけです。
レシピを読むだけでは美味い料理を作る事は出来ないわけです。
私が本業でやっている様な「整体」に関しても同様に、「整体入門」のような教則本を読めばすぐに患者さんの身体の痛みを緩和できるかと言えばそうではありません。
整体の教則本を読んだ上で実際に患者さんの身体に触れて
「人間の骨格や筋繊維の感覚を掴む」
必要があるわけです。
ビジネス系のノウハウもこれと同じことが言えます。
大事なのは「ノウハウを読むこと」ではなくて「稼ぐ感覚を掴むこと」なわけです。
どうしてノウハウを読むだけで結果が出ないかというと、読むだけで終わっているからです。
本当に大切なのは
「稼ぐ感覚を身に着けるための実践と訓練」
に他なりません。
まずこの部分を理解しておかないと、ノウハウの表面的な部分だけを読んで何となく理解したようなつもりで、結局は何も得ることなく終わることになってしまいます。
頭では分かってるけど、いざ実践しようとすると何をやればいいか分からず稼げない、という状態です。
また、ノウハウが楽ではないことが分かるとすぐに別のノウハウを探す、という行動になると最悪です。
>>ノウハウコレクターを脱出して稼ぐ方法
要するに、どんなノウハウであっても実践が必要で、その中で自分の血肉となっていく、ということです。
ノウハウを自分の血肉に変えていくためには?
ノウハウを実践する上で最も結果に繋がりやすいのは、そのノウハウを実践して結果を出している人の真似をすることです。
もし、トレンドブログで結果を出したいなら、
「結果が出ているトレンドブログを真似する」
もし、Youtubeで結果を出したいなら
「結果が出ているYoutubeチャンネルを盗む」
ことです。
料理の世界でも、「師匠の技を盗む」みたいなことはよく聞きますが、それと同じイメージです。
実際、ノウハウを読むだけだと分からない部分は山ほど出てきますし、意味不明なところは間違いなく出てくるわけです。
実際、私自身もノウハウを書いたりするので分かるんですが、「書き手の意図」というのを全てノウハウに宿していくのは案外、難易度が高かったりするんです。
これはビジネスではなくて料理とかの世界、例えば「魚の裁き方」とかそういうのをイメージしてもらえば分かりやすいかと思いますが、感覚的な部分があるので文章化できないわけです。
「自転車の乗り方」を文章では説明し辛いのと似たような理屈です(笑)
いわゆる、暗黙知と呼ばれる部分です。
ビジネスの世界にも多少はそういう要素は存在し、
「書き手と読み手のギャップ的な部分」
というのは必ず生まれます。
故に、どれだけ優れたノウハウであれ、全部理解することは出来ませんし、読み手側がキャッチアップしていく必要があるわけですね。
ここを埋めるのが「探求」とか「研究」になってくるわけです。
そして、探求とか研究で一番手っ取り早いのが
「稼いでいる人から盗む」
ことだったりします。
ですので、この作業は多少手間が必要になってきますが、得られるものは確実に大きいですし、実践する前と後では雲泥の差が生まれるのは私が保証します。
「人の真似なんてやりたくない」
という意見は結構多いんですが、実際最初は真似が一番早いし、最初からオリジナルで優れたものを作るという行為は難易度が高いのが実情です。
だから、
「とにかく真似から入ってみる」
ということ。
これはコピペとかそういう次元の話ではなく、
「料理の世界で弟子が親方から盗んで自分の技を作っていく」
というのと似たようなイメージです。
ネットビジネスの業界は、基本凄く緩いですし、ちょろっとノウハウを読んで少しでも難しそうだったら何もやらない、くらいの人が大半です。
その中で、きっちりとノウハウを突き詰めると、その他大勢より大きく稼げるというのは事実なんです。
だから、この辺はしっかりやって欲しい、というのが実際のところです。
まあ、料理の世界と違い、不毛に10年も探求する必要はなく、数か月もやれば突き抜けられますし数年あればかなり稼げます。
この辺りは面倒だと思わずに飛び込んでみたら良いと思います。
ということで参考にされてください。
それでは上原でした。
引き続きこちらの記事をお読みください。
>>ノウハウにお金をかけずに成功は可能なのか?
PS. 初心者でも稼ぎやすいノウハウはこちらです。
>>初心者向け出会い系アフィリエイト教材はこちら
>>初心者向けトレンドアフィリエイト教材はこちら
>>初心者向け情報商材アフィリエイト教材はこちら
質問なども気軽にお問い合わせください。
>>上原へのお問い合わせはこちら
立てた目標を達成できない大きな原因について
上原です。
以前の記事でも書きましたが、今回も目標設定について書いておきます。
>>初心者がネットビジネスで月収10万稼ぐには?
私自身も自分のビジネスをスタートした時に、一番最初に目標を立てた事を覚えています。
その時に「毎月バイト代以上は稼いでやる!」と意気込んだものの、結果的には右へ左へ随分遠回りをしました。
詐欺的なものに最初は騙されて85万円を失ったり、その後にノウハウコレクター化したり、今に至るまで順風満帆とは程遠かったんです。
こんな私だからこそ、目標は立てるだけでは意味がないし、きちんと形にしなければ絵に描いた餅だと身を持って実感しています。
どうして目標を達成できないのか?
今回はその点について書きたいと思います。
まず、結論から言えば「金額」だけの目標だと具体性がないので叶えにくいということです。
「月10万円稼ぐ」
と目標を立てても、どういう手段で月10万円を稼ぐのかはっきりしない場合、選択肢がいくつもあります。
ネット上にはブログ系のノウハウもあれば、Youtube系のノウハウもありますし、せどりや転売、ポータルサイトやTwitterアフィリエイト、それ以外の謎の怪しい情報もたくさんあります。
「月10万円」という数字だけだと手段が選択されていませんので、これら全てが自分が仕入れる情報源になってしまうというわけです。
するとどういう事が起きるかというと
「この情報も稼げそうだし、あっちの情報も稼げそうだな」
という風に目移りするわけなんですね。
ネット上には腐るほど情報があるので情報に埋もれてしまうわけです。
いわゆる情報太り、情報に溺れた状態ですね。
この時点でかなり気が散って結果が出にくい状態になってしまうんですね。
ちょっとでも良さそうな情報があると、そっちに気持ちが持っていかれるので集中力がかなり落ちてしまいます。
実際にお問い合わせ頂く相談では、このような
「現在○○に取り組んでいて結果が出ない私でも○○という手法は稼げるでしょうか?」
というご相談はたくさん寄せられています。
どれもこれも良さそうなノウハウに見えてあれもこれも手を出してしまう。
本当にこれは油断すると誰でもこの状態に陥りますね。
この状態こそ、ノウハウコレクターです。
>>ネットビジネス、ノウハウコレクターを脱出し稼ぐ方法
最悪、稼ぐはずがどれもこれも中途半端になりお金を失うだけ失う、という笑えない結果になる可能性だってあるわけです。
ここで大事なことは
「どういう手段で月10万円稼ぐのか」
まではっきりさせるということです。
例えば、
「Youtubeアドセンスで月10万円稼ぐ!」
という風に決めてしまうことですね。
すると、Youtubeアドセンスに必要な情報が自分の頭の中に入ってきますし、逆に余計な情報が自分の頭に入ってこなくなります。
よって、情報に溺れるということがなくなり結果が出やすくなるという流れです。
このように、目標を具体化していくことで基本的には結果が出やすくなります。
一方で、抽象的で曖昧な場合は基本、結果が出ません。
まあ、それでも実際には私の元に寄せられる質問では
「何でも毎月10万円稼ぐのにどれが一番良いですか?」
とか
「何をすれば稼げますか?」
とかそういうのが多いんですけどね。
ただ、そういう曖昧な目標を立てていると、稼げそうな情報が出るたびに右へ左へウロウロして、どれもこれも中途半端になる可能性が非常に高いです。
いずれにせよ、目標を明確にして
「何で稼ぐのか」
を具体的にすると基本、プラスになるのは間違いありませんし、より良い結果に繋がります。
具体的に手段まで決めたら、後はやるべき事は
「結果が出るまで継続すること」
です。
というのも、具体的に目標を立てれば、その時点で自動的に結果が出るとかそういう次元の話ではないからです。
基本的にビジネスは継続してナンボで、ある程度続ける過程で結果が出てきます。
その期間は人によっても、そのノウハウの質によっても異なります。
たとえ優良と言われるノウハウでも結果がすぐ出るかと言えばそうとも限りません。
例えば、パソコン操作がほぼど素人でタイピングが出来ない人だったら当然時間がかかります。
タイピングが早い人と比べると全然スピードは違うわけです。
私自身も、
「絶対にブログで稼いでやる!」
と決めてひたすら行動したからこそ、稼げるようになったんです。
>>上原が本気でアフィリエイトを実践して稼げるようになった話
つまり、具体的に目標を立てても何かしらのハードルは必ず存在するということ。
知らないことをやるわけですから当然ですが、ここも埋めていく必要があるわけです。
「出来ないことをできるようにする」
「分からないことを潰していく」
この作業を徹底出来るかどうかですね。
でも、これをやればまず稼げない、なんてことはありません。
要するに、一つの目標を立てたらその目標に沿って活動をし、足りない部分は関連する情報を収集をして埋めていく、という流れですね。
これは、方法論とか云々の問題ではなく、どんなノウハウにも共通する流れです。
なので、
「結果が出るまで継続する」
ということは意識してみてください。
まあ、即効性が高いノウハウだと比較的早い段階で結果が出ることもありますが、初心者のうちはある程度時間をかけて基礎の部分を作ることが大事だと思いますね。
今回の目標設定と継続については色々と思い悩むところもあると思うので、何かあったら気軽にご相談してください。
>>上原への相談やお問合せはこちら
ということで、今回の記事の続き、
「でも、継続出来ないんだけど・・・」
という悩みについては、引き続きこちらの記事をお読み下さい。
>>「今のままで良い思考」が成功を遠ざける
参考にされて下さい。
それでは上原でした。
PS. 初心者でも稼ぎやすいノウハウはこちらです。
>>初心者向け出会い系アフィリエイト教材はこちら
>>初心者向けトレンドアフィリエイト教材はこちら
以前の記事でも書きましたが、今回も目標設定について書いておきます。
>>初心者がネットビジネスで月収10万稼ぐには?
私自身も自分のビジネスをスタートした時に、一番最初に目標を立てた事を覚えています。
その時に「毎月バイト代以上は稼いでやる!」と意気込んだものの、結果的には右へ左へ随分遠回りをしました。
詐欺的なものに最初は騙されて85万円を失ったり、その後にノウハウコレクター化したり、今に至るまで順風満帆とは程遠かったんです。
こんな私だからこそ、目標は立てるだけでは意味がないし、きちんと形にしなければ絵に描いた餅だと身を持って実感しています。
どうして目標を達成できないのか?
今回はその点について書きたいと思います。
目標設定で大事なのは具体性
まず、結論から言えば「金額」だけの目標だと具体性がないので叶えにくいということです。
「月10万円稼ぐ」
と目標を立てても、どういう手段で月10万円を稼ぐのかはっきりしない場合、選択肢がいくつもあります。
ネット上にはブログ系のノウハウもあれば、Youtube系のノウハウもありますし、せどりや転売、ポータルサイトやTwitterアフィリエイト、それ以外の謎の怪しい情報もたくさんあります。
「月10万円」という数字だけだと手段が選択されていませんので、これら全てが自分が仕入れる情報源になってしまうというわけです。
するとどういう事が起きるかというと
「この情報も稼げそうだし、あっちの情報も稼げそうだな」
という風に目移りするわけなんですね。
ネット上には腐るほど情報があるので情報に埋もれてしまうわけです。
いわゆる情報太り、情報に溺れた状態ですね。
この時点でかなり気が散って結果が出にくい状態になってしまうんですね。
ちょっとでも良さそうな情報があると、そっちに気持ちが持っていかれるので集中力がかなり落ちてしまいます。
実際にお問い合わせ頂く相談では、このような
「現在○○に取り組んでいて結果が出ない私でも○○という手法は稼げるでしょうか?」
というご相談はたくさん寄せられています。
どれもこれも良さそうなノウハウに見えてあれもこれも手を出してしまう。
本当にこれは油断すると誰でもこの状態に陥りますね。
この状態こそ、ノウハウコレクターです。
>>ネットビジネス、ノウハウコレクターを脱出し稼ぐ方法
最悪、稼ぐはずがどれもこれも中途半端になりお金を失うだけ失う、という笑えない結果になる可能性だってあるわけです。
ここで大事なことは
「どういう手段で月10万円稼ぐのか」
まではっきりさせるということです。
例えば、
「Youtubeアドセンスで月10万円稼ぐ!」
という風に決めてしまうことですね。
すると、Youtubeアドセンスに必要な情報が自分の頭の中に入ってきますし、逆に余計な情報が自分の頭に入ってこなくなります。
よって、情報に溺れるということがなくなり結果が出やすくなるという流れです。
このように、目標を具体化していくことで基本的には結果が出やすくなります。
一方で、抽象的で曖昧な場合は基本、結果が出ません。
まあ、それでも実際には私の元に寄せられる質問では
「何でも毎月10万円稼ぐのにどれが一番良いですか?」
とか
「何をすれば稼げますか?」
とかそういうのが多いんですけどね。
ただ、そういう曖昧な目標を立てていると、稼げそうな情報が出るたびに右へ左へウロウロして、どれもこれも中途半端になる可能性が非常に高いです。
いずれにせよ、目標を明確にして
「何で稼ぐのか」
を具体的にすると基本、プラスになるのは間違いありませんし、より良い結果に繋がります。
一度立てた目標は結果が出るまで続ける
具体的に手段まで決めたら、後はやるべき事は
「結果が出るまで継続すること」
です。
というのも、具体的に目標を立てれば、その時点で自動的に結果が出るとかそういう次元の話ではないからです。
基本的にビジネスは継続してナンボで、ある程度続ける過程で結果が出てきます。
その期間は人によっても、そのノウハウの質によっても異なります。
たとえ優良と言われるノウハウでも結果がすぐ出るかと言えばそうとも限りません。
例えば、パソコン操作がほぼど素人でタイピングが出来ない人だったら当然時間がかかります。
タイピングが早い人と比べると全然スピードは違うわけです。
私自身も、
「絶対にブログで稼いでやる!」
と決めてひたすら行動したからこそ、稼げるようになったんです。
>>上原が本気でアフィリエイトを実践して稼げるようになった話
つまり、具体的に目標を立てても何かしらのハードルは必ず存在するということ。
知らないことをやるわけですから当然ですが、ここも埋めていく必要があるわけです。
「出来ないことをできるようにする」
「分からないことを潰していく」
この作業を徹底出来るかどうかですね。
でも、これをやればまず稼げない、なんてことはありません。
要するに、一つの目標を立てたらその目標に沿って活動をし、足りない部分は関連する情報を収集をして埋めていく、という流れですね。
これは、方法論とか云々の問題ではなく、どんなノウハウにも共通する流れです。
なので、
「結果が出るまで継続する」
ということは意識してみてください。
まあ、即効性が高いノウハウだと比較的早い段階で結果が出ることもありますが、初心者のうちはある程度時間をかけて基礎の部分を作ることが大事だと思いますね。
今回の目標設定と継続については色々と思い悩むところもあると思うので、何かあったら気軽にご相談してください。
>>上原への相談やお問合せはこちら
ということで、今回の記事の続き、
「でも、継続出来ないんだけど・・・」
という悩みについては、引き続きこちらの記事をお読み下さい。
>>「今のままで良い思考」が成功を遠ざける
参考にされて下さい。
それでは上原でした。
PS. 初心者でも稼ぎやすいノウハウはこちらです。
>>初心者向け出会い系アフィリエイト教材はこちら
>>初心者向けトレンドアフィリエイト教材はこちら
「今のままで良い」思考が成功を妨げる
上原です。
最近つくづく思うんですが時間が経つのは非常に早いですね。
ついこの前に夏がきたと思ったら、もう9月であっという間にハロウィン、そしてクリスマスですからね。
本当に時間って貴重だなと感じます。
こういう毎日の中できちんと日々活動していくことは本当に大事ですね。
油断したら何もせずに1日が過ぎて、1週間が過ぎて、1か月が過ぎて1年が過ぎてしまいます。
その間、確実に寿命は終わりに近づいています。
その辺りは常に忘れずに生きていきたいところですね。
時間は有限で、その有限の時間をどう過ごしたかが人生になるわけですから。
さて、今回はビジネスの成功を大きく妨げる「今のままで良い思考」についてシェアしてみようかと思います。
ネットビジネスで成功するか失敗するかは、実際のところノウハウよりも取り組み方が大きなウェイトを占めます。
その中でも成功できない原因の一つに「今のままで良い思考」があるのです。
このブログを好き好んで足を運んで下さっている多くの人は、成功するために何かしらのビジネスに取り組んでいます。
当然ですが「現状を変えたい!」と、どこかで感じてビジネスをしているわけですね。
これは大前提になっているはずです。
しかし、実際に行動に目を向けてみると、現状維持に留まっている人が多いのが実情です。
その理由は、「今のままで良い思考」が、あるきっかけでそのスイッチがオンになるからです。
多くの人は確かに変化したいと思っています。
しかし、ちょっとしたきっかけで、それが「今のままで良い」という思考に切り替わってしまいます。
そのきっかけというのは、色々ありますが、大体は「リスク」、「出費」、「苦労」とか「努力」です。
「ちょっとでもリスクがあるなら今のままで良い」
「ちょっとでも出費があるなら今のままで良い」
「ちょっとでも苦労しそうだったら今のままで良い」
こういう考え方ですね。
普段は変化したいと思っていたとしても、目の前に何か苦労とか苦痛とかがやってくると
「やっぱ今のままで良いや」
と諦めてしまうわけです。
「今のままで良い」が起きる最大の原因は
目先の楽 > 未来の成功
という優先順位になっているからです。
つまり、未来の成功よりも「今楽したい」ということですね。
これは実際のところ私にもありますし、誰にでもあります。
普段の日常生活で、常にこの「今のままで良い思考」が顔を出すわけですね。
しかし、この「今のままで良い」思考が出てきた時に、どう対処するかで大きく結果が変わってしまうのです。
この「今のままで良い思考」への対処法として最も効果的なことは何でしょうか?
それは、自分が何故ネットビジネスをやっているか、ビジネスをやっている目的をはっきりさせることです。
ここがはっきりしていないと、まず目先のことに振り回される結果になります。
何故なら、ネットビジネスというのは、あくまでも人生を生きる上での手段でしかないからです。
さらに言えば「いくら稼ぐ」とか、そういうものも手段でしかありません。
本当に大事なことは自分が何を求めていて、何のためにビジネスをやっているのかという「目的」です。
この目的が明確であれば、目先のことに振り回されにくくなるわけです。
実際のところ、私がサポートしている人の範囲だけを見ても、目的が明確な人の方が大きく結果を出している傾向にあります。
例えば、シングルマザーでお子さんがいて、自分が何とかして稼がないといけない、という人はやはり行動が一貫していて強いですね。
何故なら、常にビジネスへの優先順位が高いからです。
この場合、
「子供のために、自分のために何としてでも稼ぐ」
という強い目的があるわけです。
「まあ今のままでいっか」
というスタンスにはなりません。
多少のリスクがあったとしても、努力が必要だと判明しても前進します。
単純にそうせざるを得ないからです。
一方で、余裕がある人はどうしてもビジネスが後回しになりやすい傾向が強いです。
例えば、専業主婦とかで旦那さんの給料が良い方とかは、何となく趣味感覚で取り組んでいる人が多かったりします。
(もちろん人によりますけどね。)
こういう人の場合は
「まあ生きていけるし今のままでいっか」
となりやすい傾向にあります。
このように、置かれている状況などでも「今のまま思考」の出方は変わります。
なんだかんだで切羽詰まった人はやはり強いのが実情です。
そういう意味では
「成功しないと後に引けない」
という状況を作り出すのも、どうしても成功したい人はお勧めではあります。
例えば、極端に言えば今の仕事を先に辞めてしまうとかも一つの手段ですね。
絶対にやらざるを得ない環境に身を置くとやはり行動原理が強くなりますから。
この記事でも書きましたが、ネットビジネスは上司のような存在がいないからこそ自由になってダラダラしてしまうんです。
だからこそ、時として「強制力」みたいなものも必要となってくるわけです。
また、私自身の経験でもありますが、ある程度ビジネスが軌道に乗ってくると絶対に怠け癖が出ます。
「まあ今月は売り上げ上がってるしちょっとくらいサボっても良いか」
とか考えてしまうわけですね。
そうなると、本来の目的を見失い、成功が遠ざかっていくことになります。
このような日々の自分の心の動きに注目していくことも意外と効果的だったりします。
「絶対に成功したい」と思っているなら自分との約束を守ることが大事です。
自分が1日に決めた作業量であったり活動を日々必ずこなしていくこと。
これが大事ですね。
やる気がある時、前向きな時に自分との約束を守れるのは当たり前です。
大事なのは、やる気が落ちた時やモチベーションが上がらない時にこそ、自分との約束をそれでも守れるかどうかです。
やはり上手くいかない時の方が差がついてしまいますからね。
そして、ネットビジネスの世界では「稼げるまでに挫折する人」が多いのが実情ですから、そこを踏まええると最初が大事だということですね。
常に自分の目的を意識して、すべき事をこなしていくこと。
地味ですがネットビジネスで結果を出す上では本当に大切です。
ということで、ビジネスの成功を妨げる「今のままで良い思考」についてでした。
引き続きこちらをお読みください。
>>ノウハウを読んでも結果が出ない理由と対処法
PS. 初心者でも稼ぎやすいノウハウはこちらです。
>>初心者向け出会い系アフィリエイト教材はこちら
>>初心者向けトレンドアフィリエイト教材はこちら
最近つくづく思うんですが時間が経つのは非常に早いですね。
ついこの前に夏がきたと思ったら、もう9月であっという間にハロウィン、そしてクリスマスですからね。
本当に時間って貴重だなと感じます。
こういう毎日の中できちんと日々活動していくことは本当に大事ですね。
油断したら何もせずに1日が過ぎて、1週間が過ぎて、1か月が過ぎて1年が過ぎてしまいます。
その間、確実に寿命は終わりに近づいています。
その辺りは常に忘れずに生きていきたいところですね。
時間は有限で、その有限の時間をどう過ごしたかが人生になるわけですから。
さて、今回はビジネスの成功を大きく妨げる「今のままで良い思考」についてシェアしてみようかと思います。
ネットビジネスで成功するか失敗するかは、実際のところノウハウよりも取り組み方が大きなウェイトを占めます。
その中でも成功できない原因の一つに「今のままで良い思考」があるのです。
「今のままで良い」思考が起きる原因
このブログを好き好んで足を運んで下さっている多くの人は、成功するために何かしらのビジネスに取り組んでいます。
当然ですが「現状を変えたい!」と、どこかで感じてビジネスをしているわけですね。
これは大前提になっているはずです。
しかし、実際に行動に目を向けてみると、現状維持に留まっている人が多いのが実情です。
その理由は、「今のままで良い思考」が、あるきっかけでそのスイッチがオンになるからです。
多くの人は確かに変化したいと思っています。
しかし、ちょっとしたきっかけで、それが「今のままで良い」という思考に切り替わってしまいます。
そのきっかけというのは、色々ありますが、大体は「リスク」、「出費」、「苦労」とか「努力」です。
「ちょっとでもリスクがあるなら今のままで良い」
「ちょっとでも出費があるなら今のままで良い」
「ちょっとでも苦労しそうだったら今のままで良い」
こういう考え方ですね。
普段は変化したいと思っていたとしても、目の前に何か苦労とか苦痛とかがやってくると
「やっぱ今のままで良いや」
と諦めてしまうわけです。
「今のままで良い」が起きる最大の原因は
目先の楽 > 未来の成功
という優先順位になっているからです。
つまり、未来の成功よりも「今楽したい」ということですね。
これは実際のところ私にもありますし、誰にでもあります。
普段の日常生活で、常にこの「今のままで良い思考」が顔を出すわけですね。
しかし、この「今のままで良い」思考が出てきた時に、どう対処するかで大きく結果が変わってしまうのです。
今のままで良い思考への対処法
この「今のままで良い思考」への対処法として最も効果的なことは何でしょうか?
それは、自分が何故ネットビジネスをやっているか、ビジネスをやっている目的をはっきりさせることです。
ここがはっきりしていないと、まず目先のことに振り回される結果になります。
何故なら、ネットビジネスというのは、あくまでも人生を生きる上での手段でしかないからです。
さらに言えば「いくら稼ぐ」とか、そういうものも手段でしかありません。
本当に大事なことは自分が何を求めていて、何のためにビジネスをやっているのかという「目的」です。
この目的が明確であれば、目先のことに振り回されにくくなるわけです。
実際のところ、私がサポートしている人の範囲だけを見ても、目的が明確な人の方が大きく結果を出している傾向にあります。
例えば、シングルマザーでお子さんがいて、自分が何とかして稼がないといけない、という人はやはり行動が一貫していて強いですね。
何故なら、常にビジネスへの優先順位が高いからです。
この場合、
「子供のために、自分のために何としてでも稼ぐ」
という強い目的があるわけです。
「まあ今のままでいっか」
というスタンスにはなりません。
多少のリスクがあったとしても、努力が必要だと判明しても前進します。
単純にそうせざるを得ないからです。
一方で、余裕がある人はどうしてもビジネスが後回しになりやすい傾向が強いです。
例えば、専業主婦とかで旦那さんの給料が良い方とかは、何となく趣味感覚で取り組んでいる人が多かったりします。
(もちろん人によりますけどね。)
こういう人の場合は
「まあ生きていけるし今のままでいっか」
となりやすい傾向にあります。
このように、置かれている状況などでも「今のまま思考」の出方は変わります。
なんだかんだで切羽詰まった人はやはり強いのが実情です。
そういう意味では
「成功しないと後に引けない」
という状況を作り出すのも、どうしても成功したい人はお勧めではあります。
例えば、極端に言えば今の仕事を先に辞めてしまうとかも一つの手段ですね。
絶対にやらざるを得ない環境に身を置くとやはり行動原理が強くなりますから。
この記事でも書きましたが、ネットビジネスは上司のような存在がいないからこそ自由になってダラダラしてしまうんです。
だからこそ、時として「強制力」みたいなものも必要となってくるわけです。
また、私自身の経験でもありますが、ある程度ビジネスが軌道に乗ってくると絶対に怠け癖が出ます。
「まあ今月は売り上げ上がってるしちょっとくらいサボっても良いか」
とか考えてしまうわけですね。
そうなると、本来の目的を見失い、成功が遠ざかっていくことになります。
このような日々の自分の心の動きに注目していくことも意外と効果的だったりします。
「本気で成功したい」なら自分と強く約束する
「絶対に成功したい」と思っているなら自分との約束を守ることが大事です。
自分が1日に決めた作業量であったり活動を日々必ずこなしていくこと。
これが大事ですね。
やる気がある時、前向きな時に自分との約束を守れるのは当たり前です。
大事なのは、やる気が落ちた時やモチベーションが上がらない時にこそ、自分との約束をそれでも守れるかどうかです。
やはり上手くいかない時の方が差がついてしまいますからね。
そして、ネットビジネスの世界では「稼げるまでに挫折する人」が多いのが実情ですから、そこを踏まええると最初が大事だということですね。
常に自分の目的を意識して、すべき事をこなしていくこと。
地味ですがネットビジネスで結果を出す上では本当に大切です。
ということで、ビジネスの成功を妨げる「今のままで良い思考」についてでした。
引き続きこちらをお読みください。
>>ノウハウを読んでも結果が出ない理由と対処法
PS. 初心者でも稼ぎやすいノウハウはこちらです。
>>初心者向け出会い系アフィリエイト教材はこちら
>>初心者向けトレンドアフィリエイト教材はこちら