忍者ブログ

カテゴリー:推奨商材

記事一覧

お勧め優良教材一覧

推奨商材
各ジャンル別で上原が推奨する優良な情報商材一覧です。

私の批評やレビューは割りと厳し目ですので、教材の良い所だけでなく欠点にも言及していることが多いですが、ここに載せている教材は基本的には全て推奨できるものになっています。

実際に、私が数百以上の情報商材に目を通してきた上で厳選した教材ですので、外れはありません。

各教材は、私のオリジナル特典を付けているものもあれば、推奨アフィリエイターさんの特典に併せて私上原の特典も受け取れるW特典受け取り対象の教材もありますので、私のレビュー記事を読んで興味が湧いたものであればレターだけでも読み進めてみてください。

私の各レビューと共に参考にしてください。

コピーライティングアフィリエイトプログラム(情報商材アフィリエイト教材)

私はアフィリエイトを始めていく上では、まずは1つの軸になる教材を手にして、そのノウハウに則して実践していく事を推奨しています。

ただ、その軸とする教材選びを間違ってしまっては意味がありません。

そういった視点で言えば、初心者にも丁寧かつ最も基礎的なスキルや戦略を元にした教材として、総合的な観点で私はこちらの教材を推奨しています。

>>Copyrighting Affiliate Program



なお、こちらの教材は私のブログから購入していただければ、 販売者のお2人である

・5億円コピーライター(年収5億円)
・宇崎恵吾さん(年収3000万円前後?)

に加えて、

・私こと上原太二(アフィリ報酬月収100~200万円)
・レビュー先の各お勧めアフィリエイターさん(月収100万~400万)

という4名のバックアップサポート体制を用いてアフィリエイト作業を行っていただけますので、全くゼロの初心者の人でも「確実に稼げる環境」を手にしていただけると思います。

少なくとも、この4人のバックアップ体制で、「全く稼げない」という状況は、どう考えても逆に難しいと思います。

詳しくはレビュー記事の方をご参照ください。

>>Copyrighting Affiliate Programのレビュー記事へ

下克上∞(トレンドアフィリエイト)

トレンドアフィリエイトで推奨するのがこちらの教材です。

>>下克上∞



これまでに多くのトレンド系の教材は出てきましたが、こちらは後発にリリースされた教材で、言ってしまえば後だしじゃんけんで「既存のトレンド教材の良い所取り」をした教材です。

私個人的には「トレンドアフィリ単体」では推奨しませんが、こちらはトレンドをきっかけに、段階を踏んで最終的には情報発信へ移行していく前提での戦略が展開されていますので、ここはかなりの推奨ポイントです。

私の方からも教材本編で展開される各ステージに合わせた特典を用意していますので、レビュー記事をご確認ください。

>>下剋上∞のレビュー記事

RMA リアルミックスムービーアフィリエイトプロジェクト(物販アフィリエイト教材)

物販アフィリエイトは、世の中に存在する「ほぼ全ての商品やサービス」を取り扱えるが故に、自分の趣味などの得意分野をテーマにしたメディアを構築していく事が可能です。

そんな物販アフィリエイトにおいて、最も合理的かつ効率的な戦略が展開されているのがこちらの教材です。

>>RMA(リアルミックスムービーアフィリエイトプロジェクト)



結果に繋がらない「学び」よりも、とにかく「収益性」を求めるなら間違いなくこの教材です。

こちらの教材は私上原からの特典もかなり手厚いものをお付けしていますので、検索エンジンからの集客効果の向上、またその集客作業を効率化させたいという人は是非一度レビュー記事だけでも読んでみてください。

>>RMA(リアルミックスムービーアフィリエイトプロジェクト)のレビュー記事

RMA(リアルミックスムービーアフィリエイトプロジェクト)金子仁志は詐欺?その評判は?限定特典付きレビュー評価

推奨商材
上原です。
今回は非常に内容が濃い初心者向けの物販アフィリエイトの教材を紹介します。
物販アフィリエイトとは文字通り、
「モノを紹介するアフィリエイト」
を指します。
例えば、筋トレグッズだとか、美容液、ペットフード、アロマグッズ、安眠枕など色々ありますが、こうした一般の人が使うようなモノをブログなどで紹介して、その紹介料を頂くというアフィリエイトジャンルです。
 
この物販アフィリエイトは、ブログの構築が必要になりますが、一度ある程度までブログが育ってしまえば検索エンジンに上位表示され、半ば自動でモノが売れ続けてしまうという特徴があります。
 
また、世間に出回っている「商品」と呼ばれるものは、全てアフィリエイト出来るので、「自分が好きな商品」を取り扱う事も出来ますし、「自分が好きなテーマ、得意なテーマ」でブログを構築していくことも可能です。
例えば、
「自分は趣味で筋トレを長年やってるから、筋トレのグッズなどの広告をキャッシュポイントにしたブログを作ろう」
という風な選択肢が取れるわけです。
「初心者向けのブログアフィリエイト」と言えば、一般的には「トレンドアフィリエイト」が最適だと言われていますが、トレンドアフィリエイトの場合はその名の通り、今トレンドになっている最近のニュースの記事をメインに書いて行く必要があります。
ただ、この手の「最新の芸能やスポーツのニュースに興味がない人」には、どうしてもブログ更新作業の継続がしにくいという側面も否定できません。
 
その点、物販アフィリエイトの場合は、取り扱える物販のジャンルが幅広いので、その分、幅広く好きなブログ構築が可能ですので、人によってはトレンドアフィリエイトよりも「取り組みやすい」ということも言えます。
そんな「物販アフィリエイト」ですが、現在までにも様々な教材がリリースされていますが、今回紹介する教材は
・初心者でも取り組める内容
 
・報酬発生までの戦略の合理性
この2点をクリアしているので、レビューしようと思った次第です。
その教材というのが、金子仁志さんが販売している
 
というものです。
 
セールスレターを見ると「とてつもなく怪しい雰囲気」なんですが、教材内容自体は極めて王道かつ合理的な戦略が展開されており、初心者の人には非常に有益な内容になっています。
むしろ、個人的には数ある物販アフィリエイトの教材の中でも
 
「ダントツでお勧めできる内容」
 
で、今後の物販アフィリエイト教材のスタンダードになるんじゃないでしょうか。
はっきり言って、金子仁志さんは、セールスレターで売り上げをかなり損してると思います(笑)
そんなわけで、早速中身の方をレビューしていきましょう。

金子仁志の「RMA(リアルミックスムービーアフィリエイトプロジェクト)」の概要評評価レビュー


販売社名:株式会社アドシステム
運営責任者:久米妥
所在地:〒2760014 千葉県八千代市米本1359番地
電話番号:050-3011-2893 (電話でのお問い合わせ対応は致しておりません)
顧客対応担当者:金子仁志
サポートメールアドレス:kaneko@affiliate-book.net
 
ビジネスに限った話ではありませんが、私は
 
「結果を出すために最も重要なこと」
 
は、「ゴールから逆算すること」だと考えています。
何故なら、ゴールを設定することで「無駄を省けるから」です。
例えば、プロ野球選手になりたい少年は「プロ野球選手になる」というゴール(目標)があるなら、そのゴールに合わせた練習に打ち込むべきですよね?
 
ただ、ゴールから逆算しないと
 
「スタミナも大事だからマラソンの練習をする」
 
というような「無駄な努力」をしてしまうリスクがあるわけです。
もしくは、「守備も必須」なのにも関わらず、「打撃練習だけ」やってしまうとかです。
故に、こうした「無駄を省くために」、何事にもゴールから逆算する必要があるんです。
これと似たようなことだと、アフィリエイト初心者がよくやりがちなミスとして、最初に記事を作成してしまい、ある程度ブログのコンテンツ(記事)が貯まってきたら
「最後に何となく決めた広告を何となく貼る」
という非合理的な手順を犯してしまうことがあります。
 
これも、「ゴールがないまま作業を進めてしまう」という典型的な失敗パターンです。
ただ、このような手順でブログ構築した場合、
「どの広告で収益を出して行くのか?」
というゴールがないままで記事を書いているわけですから、コンテンツがあやふやになり、必然的にキャッシュポイントへのアクセスの導線も曖昧なものになりますので、全く結果が出ないのは当たり前の話なんです。
もちろん、多少アフィリエイトの知識がある人であれば、軌道修正も可能ですが、初心者の人であれば、やはり最初からゴールを明確にしておいた方が合理的なのは間違いありません、
 
その点、金子仁志さんのRMA(リアルミックスムービーアフィリエイトプロジェクト)は、この辺りの説明が優れており
 
「どこをゴールに定めるか」
 
という部分が丁寧に何十ページも紙面を割いて解説されています。
実は、物販アフィリエイトにおいては、この「広告選び」や「サイトテーマの選定」が収益発生への「命綱」と呼べる要素になるんですが、何故かこれまでの物販アフィリエイト教材では、この辺りの解説が疎かになっているものが多い現状がありました。
この辺りを理解しないまま、初心者の人が「感覚」でサイト構築を行っていても、ゴールとなる広告とサイトを構成している記事に一貫性が生まれないので、収益が発生しないのは当たり前なんです。
 
その点、RMA(リアルミックスムービーアフィリエイトプロジェクト)は、この部分について初心者が迷わないように非常に丁寧に解説されています。
だからこそ、「初心者でも明確なゴール」を作れるし、取り組みやすいノウハウだと言えるわけです。
また、
「どんな風に記事を書けば良いか分からない」
という、ブログアフィリエイトで初心者が持つよくある悩みも、RMA(リアルミックスムービーアフィリエイトプロジェクト)のノウハウでカバーする事が出来ます。
それが、一般書籍を利用して、その書籍をリライトしてコンテンツを仕上げてしまう「某アプリ」の紹介です。
セールスレターの
「仕入れ値350円が100倍になる」
という表現は、購入した書籍をリライトしてアフィリエイト報酬を上げるという意味合いですね。
234.png
 
とは言え、このアプリの使用は抜きにしても、「書籍のリライト」というものは「稼いでいるアフィリエイター」は、既に当たり前に行っている事です。
実際、自分の知識だけでブログ記事を書いていてはネタ切れでブログ更新が頭打ちになるのは当然なので、その分の新たな知識をインプットしていく必要があるからです。
 
そのインプット先が、「専門家が執筆」して、既に知識が「体系的にまとまっている」書籍だと、情報の信頼性や濃度が高く、記事が書きやすいということです。
ただ、書籍の内容をそっくりそのままコピペするのは当然NGで、自分なりに文章は書き換える必要があります。
文章構成などの知識があれば、この辺りもスムーズに出来るんでしょうが、やはり初心者にはそれも苦戦するポイントになるはずです。
 
その辺りをRMA(リアルミックスムービーアフィリエイトプロジェクト)に記載してあるアプリで解決する事が出来るんですね。
ですので、この方法であれば実際に
「文章力に不安があっても、しっかりと記事更新が可能」
だと言えますし、初心者の人でも進めやすいと思いますね。
ちなみに、私もアプリを使ってみましたが、私なんかは割りと文章を書く事に慣れているので、書籍をちまちまとリライトするよりは、一旦書籍を全部読んでしまって自分で記事を書いてしまった方が早いと思いました。
この辺りは、自分のスキルや経験に応じて、使う使わないの判断をしていくのが良いと思います。
 
それと、RMA(リアルミックスムービーアフィリエイトプロジェクト)には「マジックテンプレート」というワードプレス専用のテンプレートが付属しており、これがかなり使えます。
デザインはシンプルな1カラムのもので、物販アフィリエイトに適した構造となっています。
235.png
もちろんレスポンシブデザイン対応で、スマホで表示してもスマホに適した表示になり、デザイン崩れなどの問題もありません。
あとは、物販アフィリエイトサイト運営の戦略で有効となる、「ランキング」や「比較表」、「Q&A」などのパーツも、全て管理画面からコピペ挿入が出来るようになっています。
236.png237.png
 
当然、サイトの見栄えは売り上げにも大きく影響する要素になりますが、この「見栄えの良いサイト」を初心者でも簡単に構築できるテンプレートになっているわけです。
という感じで、全体として
1.初心者にも取り組みやすいノウハウ
 
2.「記事を書けない」という悩みを解決するアプリ
 
3.初心者でも見栄えが良いサイトを作れるテンプレート
このような要素が揃っており、それが故に「結果が出やすい合理的なノウハウ」になっていると言えます。

金子仁志の「RMA(リアルミックスムービーアフィリエイトプロジェクト)」の内容、評価とレビュー

教材に含まれるのは以下のような感じです。
238.png
 
ノウハウとしてはPDFで300ページほどのボリュームがあります。
内容としては、RMAのマジックテンプレートの設置方法や基本的な部分の解説。
そして、サーバーやドメインについての解説から含まれているので、この辺りはネットビジネス初心者の人にも取り組みやすい要因になっていると思います。
また、アフィリエイトについての基本的な仕組みや用語も丁寧に解説されています。
239.png
このように「初心者でも迷うことのない」解説が丁寧にされているので、躓く可能性は低いと思いますね。
この辺りの基本を固めたところで次は実践に入りますが、以下のようにサイトのテーマ選定、商品選定、書籍選定と決めていき、そこから記事作成に至るまで丁寧に解説されています。
解説の中では、以下のようにフローチャート形式で「何をするか」が丁寧に解説されていますので、初心者でも迷うことが無い戦略になっています。
著作権の関係でモザイク処理していますが、こんな感じです。
240.png
更に、集客ノウハウとして、YouTubeからアクセスをサイトに誘導していく戦略や、そのYouTube自体で複数の収益を発生させてしまう方法も記載されています。
241.png
RMA(リアルミックスムービーアフィリエイト)は、前提として「自分の手を動かしてブログを構築していく」というものですが、応用編として、「自分で記事を書かずに外注化する方法」までカバーされており、最終的には自動化まで踏まえて戦略としての視野が語られています。
242.png
というわけで、ざっくりと内容を見ていきましたが、「ゼロからの初心者向け」からスタートし、YouTube等の外部媒体の使用や、最終的には外注化までカバーしており非常にボリュームがあり、そのボリュームに負けない質の高い教材になっています。
 
私からみても内容的には非常に合理的な戦略が提唱されていますし、このノウハウで0→1はもちろんの事、100万円レベルまでも狙える内容になっていると言えます。
物販というのは、ジャンルも幅広いですし、商品というものも日々新たなものが発売されますから、扱える商品も実質「無限」なんですよね。
 
情報商材アフィリエイトよりもパイが広い分、敷居も低いしスタートしやすい上に、パイ(需要)の大きさだけ可能性も大きな業界なわけです。
そもそもの話、世の中には情報商材を買う人の数より、「筋トレグッズ」を買う人の方が圧倒的に多いので、物販で爆発するとそれだけ稼げるということです。
まあ、そこはRMA(リアルミックスムービーアフィリエイトプロジェクト)で言及されている「外注化」までが必須になりますが、そのレベルまで十分に狙っていける内容だと思います。
そして、RMA本編教材に加えて、私上原からの特典を手にしてもらうことで、その確実性はさらに高くなっていくはずです。

RMA(リアルミックスムービーアフィリエイトプロジェクト)上原限定特典「上原式裏RMA戦略」

今回取り上げた
「RMA(リアルミックスムービーアフィリエイト)プロジェクト」
をご購入いただいた場合には、先でお伝えしたとおり私からも「その他の媒体からの集客ノウハウ」、そしてRMAのノウハウにおいての「作業効率化」、「収益倍増化」を図る為の独自コンテンツを特典として提供させていただきます。
以下がその特典です。
 
特典1、RMAのノウハウを利用した「狙いやすい高額案件」の成約戦略
 
特典2、コンテンツ作成スピードを2倍以上アップさせる記事作成方法
 
特典3、「Twitter集客戦略マニュアル」
本編教材であるRMA自体が既に完成された戦略であることから、その戦略を叩き台にして、私の方でさらに「合理性」をブラッシュアップしてみましたので、是非、本特典もフル活用してください。

RMA特典1、RMAのノウハウを利用した「狙いやすい高額案件」の成約戦略

私の知人で物販アフィリエイトでガンガン高額案件を成約させている人間がいますが、彼がやっている戦略というのが、ちょうど RMAの戦略や手順にそっくりなアフィリエイト戦略です。
その方法というのは、
「売っていく商品と取り扱うテーマ」
こそが重要なポイントになっています。
これは実際に、彼がサイト開設して1ヶ月も立たない内に数万円の成約を挙げている戦略ですので、非常に実用性は高いと思います。
今回はそんな戦略を「RMA専用」に独自にアレンジして、
「RMAで最も効率的に高額報酬成約を量産していくノウハウ」
として特典化しました。
以下がその内容です。
特典1の内容
・初心者でもサイト開設1ヶ月でガンガン売れる「高額案件を成約させやすいジャンル」とは?(このジャンルは、集客・成約・報酬額、この3つの要素が揃ったものになります。要するに「売れやすい」ジャンルですので、初心者でも成約を取れる確率が他のジャンルに比べても飛躍的に高くなります。まずは、成約の取りやすいジャンルに取り組んでみてください。) 
 ・最短のスピードで成約を取るべくして取って行く「2つのステップ」からなる戦略のカラクリとは?(これは知人が実際にサイト構築をしていく上で行っている手順そのままの戦略です。この「2つのステップ」のカラクリを学び、無駄な作業は一切せずに、最短で収益化までのルートを辿ってください。) 
 ・爆発的な収益装置のトリガーとなる「売れる情報商材」を選ぶ際の3つの条件とは?(成約型のアフィリエイトサイトにおいて、「情報商材」を売れるか否かが、そのサイトの収益性を左右する分かれ目になります。ここでは、しっかりと「売れる情報商材」を見極める3つの条件を理解し、あなたのサイトを爆発的な収益装置に変貌させてください。) 
 ・あなたのサイトが「半永久的な利益」を生み出し続けるために利用すべき10個の「無料サイト」とは?(せっかくサイトを構築していくなら、一時的なキャッシュではなく、「半永久的な利益」を生み出し続ける方が良いのは言うまでもありません。ここで紹介する「無料で利用できるサイト」は1つ取り入れるだけでも成果が飛躍的に向上します。これを全て取り入れることが出来れば、あなたのサイトは「半永久的な利益」を生み出し続けるのは間違いありません。) 
 ・確実に満たさなければ、サイトが「穴の開いたバケツ」と化してしまう、参考書籍を選ぶ前の前提条件とは?(RMAの戦略で参考書籍を選んで行く必要がありますが、その前に必ず満たさなければならない「とある前提条件」があります。これをクリアしていなければ、サイトに投稿していくコンテンツは全て捨て記事になります。意味のない記事を作成する時間を無駄にしたくなければ、参考書籍を決める際は今一度この前提条件の確認を行ってください。)

RMA特典2、コンテンツ作成スピードを2倍以上アップさせる記事作成方法

RMAのコンテンツ作成ノウハウを読んだ瞬間、正直私は
「・・・これなら、あの方法の方が圧倒的にラクだし早いわ」
と、感じました。
RMAで教わる「書籍をスキャンしてコンテンツを作成する方法」も、かなり便利ではあるんですが、この方法だと文字化けとかもそれなりに多くて、慣れるまではそれなりに苦戦してしまうパターンも多いと思います。
そこで今回特典として提供するレポートにて、さらにコンテンツ作りの時間短縮を図る方法をシェアしたいと思います。
 
この方法を導入すれば、大げさでも何でもなく1000文字~2000文字程度なら5分~10分もかからないレベルで記事を効率的に作成していくことができます。
恐らく、この方法を知ってるのと知らないのでは、普通にRMAを実践してる人と比べたら作業スピードに2~3倍以上の開きが出てしまいますから、ぜひこの方法を今後のコンテンツ作成に導入してみてください。

RMA特典3、「Twitter集客戦略編マニュアル」

Twitterは検索エンジンに依存しないため、初心者でも上手く活用すれば膨大なアクセスを集められます。
RMA本編ではこういったSNSからの集客方法がかなり薄いため私からの特典で詳細に補足させて頂きました。
補足とはいってもTwitter集客に関する特典内容は非常に濃いと自負しています。
 
Twitter初心者でも基礎からわかるようにベーシックマニュアルを用意しており、さらにそこから応用を加えたノウハウまで幅広く対応しました。
集客の王道である検索エンジンからだけでなく、こういったTwitterも活用することで初月からアクセスを集めることが出来ます。
かなり突っ込んだ内容まで網羅していますので、最短で成果を上げるためにも是非Twitterの集客方法も併せてマスターしておいて頂ければと思いますね。
以下がその内容です。
特典3の内容
・Twitter集客の基礎事項(Twitterベーシックマニュアル)
(ここではTwitterを利用した集客の基本的な仕組みや概念、知識を解説し、Twitterをはじめてビジネス利用する人に向けた入門書になります。プライベートで活用している既存のアカウントとは使って行く「理由」が違うので、しっかりと基礎知識を覚えておきましょう。)

・●●したアカウントを無限量産する裏技とは?
(基本的にTwitterはプライベートでもビジネスでも関係なく「凍結=アカウントの停止」の危険性があります。ただ、それは取るに足らないリスクであり、この裏技を使えば、そのリスクの意味すらも消し飛ばすことが出来ますので、存分にTwitterからアクセスをかき集めてください。)

・Twitterを活用する「6つのメリット」とそのメリットを最大限利用&応用する方法
(Twitterをビジネスに活用するメリットは6つあります。ここでその「6つのメリット」を理解し、今後のTwitter戦略をより強固なものにしていってください。)

・利益になるユーザーか否かを判断する超簡単な方法とは?
(Twitter利用者にはズバり「お金になるユーザー」と「お金にならないユーザー」が存在しています。合理的に収益を上げるのであれば当然「お金になるユーザー」を相手にしなければなりません。故に、この千里眼のような方法で悠々と「お金になるユーザー」をピックアップしていって下さい。)

・Twitterで成果が出るかどうかの鍵となる「●●演出」とは?

(Twitter集客に限らず、この「●●演出」は人を動かすための重要な役割を果たします。この演出が適切に表現出来ているか否かでTwitterに取り組む時間や労力の価値が変わりますので、Twitter運営の際は、この「●●演出」は必ず行ってください。)

・●●演出をするために重要な■■の明確化について
(演出をしていく上で、まず定めなければならないのがここで解説する「■■の明確化」という全てのビジネスに共通している要素になります。この世のビジネスで、この「■■の明確化」を行わずに収益が出ている企業はゼロです。あなたはTwitterをビジネス利用するわけですから、この当たり前のビジネスマナーを守りましょう。)

・Twitterのプロフィール作成の際に意識すべき5つのポイント

(Twitter上にいる「お金になるユーザー」から反応してもらうには、「反応される理由のあるプロフィール」の作成が必須です。ここではそんな反応されるプロフィールに盛り込むべき「5つのポイント」を解説しています。これら5つのポイントは漏れなくプロフィールに含めてください。)

・一気にフォロワーを2000人以上増やす裏技とは?
(フォロワーは2000人を越えた辺りで、明らかに効果が出てきます。そういった意味でも、初期の段階でこの裏技を使って一気にフォロワーを増やしてしまうというのもひとつの手ですので、この裏技も取り入れてみてください。)

・Twitterの作業を効率化してしまう上原オススメの最強無料ツールとは?

(Twitter集客戦略というものは、基本的に手動で行って行くものですが、金にならない作業においては「効率化」というものは忘れずにいるべきです。そんな「効率化」を図ることが出来る「無料」のツールを手に入れてください。)

・ツイッターアカウントの凍結リスクを最大限に下げる方法
(ツイッターは凍結と隣り合わせとは言え、自ら凍結しに行く理由はひとつもありません。ここでは凍結のリスクを理解し、あえて地雷を踏みにいかないようにしましょう。)

・アカウントの凍結を避けるためにこれだけはやっておかないといけない「2つの作業」とは?

(はっきり言って、この2つの作業はやっておかないと「99%」アカウントを凍結されます。Twitterの過去の歴史から見てもこの「2つの作業」をせずに凍結されているのは既に分かり切っている事例ですので、ここは必ずやっておきましょう。)
以上の3つが上原からの特典となります。
今一度、あなたが「RMA(リアルミックスムービーアフィリエイトプロジェクト)」を購入することで手に出来る物をまとめると、以下のラインナップになります。
RMA(リアルミックスムービーアフィリエイトプロジェクト)の教材本編一覧
・RMA(リアルミックスムービーアフィリエイトプロジェクト)のマニュアル
・RMA特化型高機能ワードプレステンプレート「マジックテンプレート」
・金子仁志さんのメールサポート
 
RMA(リアルミックスムービーアフィリエイトプロジェクト)の上原限定特典
・特典1、RMAのノウハウを利用した「狙いやすい高額案件」の成約戦略
・特典2、コンテンツ作成スピードを2倍以上アップさせる記事作成方法
・特典3、「Twitter集客戦略マニュアル」
以上の全てを手にして頂くことが出来ます。

RMA(リアルミックスムービーアフィリエイトプロジェクト)の上原限定特典の受け取り方

上記でご紹介した特典は以下の手順でお受け取りいただけます。
1、下記のリンクから「RMA」の販売ページへ行く
 
2、販売ページから教材を購入する
 
3、教材購入後、販売サイトにて特典をダウンロードする
上記3つの手順で特典を受け取ってください。
この記事に関する質問などありましたら、遠慮なくお問い合わせください。
 
以上が「RMA」のレビューになります。
それでは上原でした。

コピーライティングアフィリエイトプログラムの推奨特典とそのレビュー。これは買い。宇崎恵吾 評判 評価 内容

推奨商材
上原です。

「ネットビジネス初心者ですが情報商材アフィリエイトでオススメの教材はありますか?」

というお問い合わせをたまに頂きます。

私の経験上、ネットビジネスで一番稼げるのはやはり「情報商材アフィリエイト」です。

私自身、一応アドセンスや物販アフィリエイトなどのメディアも持っていますが、一番リソースを注いでいるのは情報商材をアフィリエイトしているこのブログです。

その理由は他ならぬ、

「情報商材アフィリエイトが一番稼げるから」

というシンプルなものになります。

そうでなければ、他のメディアに力を入れるまでですが、そうでないのは情報商材を売っていくのが一番手っ取り早く稼げるからです。

故に、初心者なのに情報商材を売っていく戦略に興味を持つのはある意味センスが良いとも言えます。

ただ、世間的には「情報商材アフィリエイトは難しい」という意見もあります。

確かに覚えるべきスキルや戦略などは必要ですが、その然るべき術さえ実行してしまえば、一般のサラリーマンくらいの収入であれば、すぐに手にすることは可能です。

その然るべき術として必要なものは、実際に収益を出している私自身のこのメディアを例にしてみると、以下の要素になります。

・戦略→DRM(ダイレクト・レスポンス・マーケティング)

・スキル→集客スキル&コピーライティングスキル(文章力)

一応、私自身このメディアからの収益は100万前後を推移しているレベルですが、このレベルの収益であれば、必要なのは本当にこれだけです。

逆にこれらの要素のうち、どれかひとつでも欠けてしまえば、その収益額はガクンと落ちます。

そこで私から推奨するのは、その辺りに必要な戦略やスキルをシンプルにまとめてあり、徹底的に学べる以下の教材です。

>>「Copyrighting Affiliate Program」

コピーライティングアフィリエイトプログラムのレビュー


【特定商取引法に基づく表記】
販売事業者名 : 株式会社イーブックジャパン
販売責任者 : 佐藤潤
所在地 : 埼玉県坂戸市広末町21-3-305
電話番号 : 080-1354-9150

こちらは9800円から参加できる、コンサルティング付きの情報商材アフィリエイトの教材になります。

まず、この「コピーライティングアフィリエイトプログラム」という教材の有効性について触れておきます。

結論から言えば普通に有効であり、“良くも悪くも”購入者を稼がせる気満々な内容です。

その理由は前述した「良くも悪くも」に関係してきますが、この教材の作者が

「コピーライティングアフィリエイトプログラム参加者に、自身(宇崎さん達)が関わった商材を売ってもらう為」

という思惑があるからです。

この思惑というのも単に私の予想でもなんでもなく、本人達が明言している事実です。

そもそもこのコピーライティングアフィリエイトプログラムという教材というのは、宇崎恵吾さんというコピーライターさんと、その師匠である、通称「5億円コピーライター」さんの共作で、彼らの仕事は

「情報商材のセールスレターの作成」

です。

それと、この販売者の最終的なバックエンドは、最高100万ほどのコンサルティングプランになります。

言ってしまえばこの「コピーライティングアフィリエイトプログラム」という教材は彼らにとってはフロントエンド商品、つまり利益を出す為の商品ではありません。

もちろん、この教材での利益がゼロとは言いませんが、あくまで利益を出すための商品は、後からオファーのあるプランや、彼らがセールスレターを手掛けた他の商材を売ってもらうことになります。(セールスレター作成のインセンティブを得る為)

要するに、今回紹介する「コピーライティングアフィリエイトプログラム」というのは、彼らのマーケティング網のうちのひとつのパーツに過ぎないということです。

このコピーライティングアフィリエイトプログラムという教材で、購入者に販売力を付けてもらい、自身が作成した商材を売ってもらわなければ宇崎さんとその師匠は利益が出ないわけです。

だからこそ、このコピーライティングアフィリエイトプログラムは、良くも悪くも購入者を稼がせることには本気の教材内容になっています。

でなければ、彼らにとってコピーライティングアフィリエイトプログラムだけの利益では、ボランティアと同じようなことですからね。

加えて言うと、調べてもらえば分かる事ですが「5億円コピーライター」さんは、そんなボランティア精神に溢れた人間ではありません(笑)

私は、かつて5億円コピーライターさんが本名名義でリリースしていた音声教材も聞きましたが、超合理主義者という感じで、

「ビジネスは稼がないと意味はない」

という私と同じようなスタンスでした。

少なくとも、同じような考えの私だったら、ビジネスにおいてそんなボランティアはしませんね。

故に、この教材で解説されている戦略は間違いなく有効と言っていいですし、なにより、その戦略というものも私自身がこのブログで行っているものとほぼ同じ戦略であると捉えて頂いて構いません。

コピーライティングアフィリエイトプログラムで学べること

おさらいとして、アフィリエイトで稼ぐために必要な要素ですが、

・集客の基本となるブログ戦略。

・集めたアクセスをどのようにキャッシュポイントへ誘導するかのDRM。

・そのキャッシュポイントで成約を決めるライティングスキル。

必要なのはこの3つです。

この3つを徹底的に学べて、なおかつコンサル期間中は、その実践工程を後押しする無期限のサポート付き。

この辺りを加味して、情報商材アフィリエイトの教材としては総合的に質の高いものになっています。

ライティングに関するマニュアルひとつ取ってみても、PDF約200ページに渡り

「文章で読み手を動かす方法」

がビッシリと解説されています。

現に、こちらのライティング教材は単体でも販売されており、かなり評価の高い教材になっています。

集客ノウハウに関しても、この戦略のベースとなるブログ集客の他にも3つの集客ノウハウが解説されており、アクセスがこないという事はまず考えられません。

億を稼ぐコピーライターによる記事の添削(月1回まで)や、スカイプやメールでのコンサルが月額9800円で受け放題なのもかなり強力なサービスですね。

サポートや添削が気に入らなければ初月で解約して、継続したいなら以降も9800円でサービスを受けられるという点も、お試しという意味合いでも初心者の人が手を出しやすいサービス形態だと思います。

サービス解約以降も教材自体は返却せずにそのまま活用可能ですので、サポートが合わなければ教材に沿ってマイペースに自力でコツコツとメディア構築していくことも選択肢のひとつとして行えます。

そして前述したように、自分達の利益を出すために、そのコンサルのレベルはかなり本質的なものになっています。

・本格的なライティングマニュアル付属

・王道の集客ノウハウとそれを後押しする3つの集客ノウハウ

・良くも悪くも購入者の実力を叩き上げる本気のサポート

これらの点から、初心者の人がはじめに手を出す情報商材アフィリエイトの教材としては、まずこのコピーライティングアフィリエイトプログラムをお勧めします。

コピーライティングアフィリエイトプログラム推奨特典&推奨アフィリエイターの紹介

この「コピーライティングアフィリエイトプログラム」という教材は、月額のコンサルプログラムである特性から、仮に契約を継続するのであれば月ごとにアフィリエイターの特典をゲットしていくという事も可能です。

この教材をアフィリエイトしている人は多々いますが、その中でも私からは推奨に値する特典を付けているアフィリエイターさんを数名紹介しておきます。

井上太一さん「井上太一アフィリエイト倶楽部」

恐らくコピーライティングアフィリエイトプログラムを一番売っているのがこの「井上太一さん」というアフィリエイターさんです。

自身も宇崎恵吾さんを目標にしていると公言しているだけあって、そのライティングスキルもかなり高い人物です。

井上太一さん自身のブログが、まさにコピーライティングアフィリエイトプログラムのお手本というような構成で、井上さんのブログをモデリングしつつメディア構築していくのもひとつの手だと思います。

現に、コピーライティングアフィリエイトプログラムを実践者している人で、この井上太一さんの言い回しや思考などをモデリングしている人は多い傾向にあります。

それだけ多くの人に影響を与えているライティングスキルや、その思考など、初心者の人が学べる点は多いと思います。

そんな井上太一さんからの特典は、

・井上太一コピーライティングアフィリエイトプログラム活用事例

・ツイッターマーケティングマニュアル

・ツイッターマニュアル

・井上さんによるメールサポート

になります。

他にも

・メルマガリストの提供

・たくみんさん(?)というアフィリエイターさんとの対談書き起こし

が付属しますが、この2つは正直価値はないです(笑)

メルマガリストの提供はかなり魅力的に映るかもしれませんが、提供されるアドレスはいわゆる「捨てアド」ですので、そこにメールを投げても反応は限りなくゼロです。

対談に関しても、まあ特筆して何か得られるものがあるわけでもないし、こんなことを言うと身も蓋もありませんが、恐らく「たくみんさん」という人はいません。

強いて言えばこの対談で学べる事は「情報操作」ぐらいでしょうかね(笑)

対して、井上さんのCAPを元にした活動事例とツイッター集客に関するマニュアルは参考になる部分は多いと思います。

事例レポートは実際に井上さんが稼ぐまでに取り組んできたプロセスや注意する点などを細かに解説してあるので、教材本編と照らし合わせながら進めると色々と作業スピードが上がるはずです。

また、今回紹介する4名のアフィリエイターさんの中で、私のブログと一番似た戦略やブログ構成になっているのがこの井上太一さんですので、井上さんのマニュアルに目を通した後に私のブログを見回してみると、色々と面白い発見があるかもしれませんね(笑)

そういう意味では、私の日々の発信に興味があったり、この上原のブログ戦略の秘密が知りたい方にとっては一番オススメなのが、この井上太一さんの特典になります。

ただ、サポートに関しては好き嫌い別れる感じで、必要最低限なことには答えてくれますけど、対応は結構そっけないので「冷たい」と感じる人もいるかもしれません。

井上さんの特典確認はこちらです。

>>「井上太一アフィリエイト倶楽部」

足立博さん「ネットビジネススターターキット“ゼロワン”」

追記:足立さんのブログは終了しました。

コピーライティングアフィリエイトプログラム出身で、井上太一さんと並んで有名なのがこちらの足立博さんですね。

先の井上太一さんは、ひたすら機能的価値を高めて成約を決めているのに対して、足立博さんはそれプラス「人間味」を出すブランディングで成約を決めている人物です。

元々は、ネットビジネス大百科でお馴染みの木坂さんのコンサルを受けてたそうですが、詐欺まがいの仕打ちにあったとかで、そういう意味ではある種の苦労人でもあります(笑)

実際に、足立さんのブログにはご自身の過去の失敗なども赤裸々に語っており、特典コンテンツの内容も

「絶対に自分と同じような失敗をさせずに購入者を必ず稼がせる」

という熱量を感じさせる渾身の作品と呼べるものになっています。

ご自身のビジネスを持っている事から

「商売は相手に価値を与えてナンボ」

という、“職人気質の気概”みたいなものを感じる非常に誠実な人物です。

そうした経緯からライティングや集客などのスキル向上にコツコツと真摯に向き合って、現状の成功があるのではないかと伺えます。

そんな足立さんからの特典は、独自企画「ゼロワン」への参加権で、そのコンテンツは

・集客マニュアル

・ライティングマニュアル

・5億円コピーライターさんのメルマガバックナンバー

・5億円コピーライターさんのコンサル語録

の4点です。

足立さん作成の集客マニュアルとライティングマニュアルはどちらも「THE・王道」という内容で、非常にベーシックながらも必要不可欠な要素を解説しているものになっています。

特にライティングマニュアルに関してはPDF80ページに渡るボリュームで、初心者の人が見落としがちな「文法」についても触れてあり非常に有意義なものになっています。

ただ、一応サポートも付いているのですが、既に活動をしていないみたいで、私も連絡してみましたが返信はありませんでした。

なので、足立さんからのサポートは実質「無い」と思っていてください。

それを抜きにしても、コンテンツは非常に丁寧に作られていますので、集客ノウハウ、ライティングノウハウ、及びコンテンツ作りは大いに参考になるものです。

5億円コピーライターさんのメルマガバックナンバーは、まだ5億円コピーライターと呼ばれる前に発行していたメルマガで、こちらは5億円コピーライターさんの「成功哲学」的な側面を垣間見える内容になっています。

成功者の思考をインストールするのにはうってつけな内容ですが、その反面、ややレベルや抽象度の高い内容になっていますので、正直、初心者のうちに読んでもそこまで有用性はないかなと。

足立さんの特典確認はこちらです。

>>足立博のネットビジネススターターキット0→1「ゼロワン」(足立さんのブログは終了しました)

ちょろぽんさん「コピーライティングアーカイブ通信」

追記:ちょろぽんさんのブログは終了しました。

続いては今回紹介するアフィリエイターで唯一の女性アフィリエイターさんである「ちょろぽん」さんという方です。

こちらのちょろぽんさんもコピーライティングアフィリエイトプログラム出身だと名の知れた方だと思います。

ちょろぽんさんはコピーライティングアフィリエイトプログラムの上位版、冒頭で述べたバックエンドにあたるプランのコンサルを受けている人ですので、そちらの内容も気になる方には特典も有用かと思います。

ちょろぽんさんからの特典は

・コンサルまとめレポート

・集客力を高めるブログ構築マニュアル

・コピーライティングアーカイブ通信

・ステップメール送信ツール

・ワードプレステンプレート2個

となっています。

ステップメール送信ツールとブログテンプレートに関しては、いわゆる「再配布物」ですので、はっきり言ってゴミです。

この中だとコンサルまとめレポートとコピーライティングアーカイブ通信が目玉です。

まずコンサルまとめレポートの方は、ちょろぽんさんのブログ内でキャッシュポイントへのアクセスの誘導ルートの解説があるので、これはかなり参考になるかと思います。

アフィリエイトは、アクセスを集め、そのアクセスをいかにキャッシュポイントへ誘導するかが大事ですので、その実際のルートを見れるのは大きいと思います。

また、「コピーライティングアーカイブ通信」の方は、前述したちょろぽんさんが参加されているこの教材の上位版のコンサルプランの内容を、ちょろぽんさんなりの言葉で解説してくれるメルマガ通信になっています。

言ってしまえば、本来ウン十万円のコンサル料を払わなければならない内容を、ちょろぽんさん経由だと9800円で知る事が出来てしまうということです。

これはかなり金銭的にお得で価値のある内容を手にすることが出来るということです。

このアーカイブ通信に目を通した後にちょろぽんさんのレビュー記事等を見てみると、「読み手を行動させる要素」というものが、こっそりと散りばめられている事が分かり、初心者の人には非常に勉強になる部分が多いはずです。

サポートの方も女性ならではの柔らかい物腰で接してくれるので、井上太一さんのサポートが合わない人は、こちらのちょろぽんさんの方が合うかもしれません。

また、その回答も理路整然としており、分かりやすい言葉をチョイスされているのが特徴です。

ちょろぽんさんの特典確認はこちらです。

>>ちょろぽんコピーライティングアフィリエイトプログラム特典(ちょろぽんさんのブログは終了しました)

枝井紅男さん「キャラクター構築論 ~カリスマはどうやって生まれるのか?~」

最後は枝井紅男さんという方です。

こちらの枝井さんは、コピーライティングアフィリエイトプログラム出身の人にしては、やや「毛色が違う」アフィリエイターさんです。

井上さんを「キング」、ちょろぽんさんを「クイーン」、足立さんを「ジャック」に例えると、この枝井さんは間違いなく「ジョーカー」にあたる人物です。

「コピーライティングは当たり前に大事だけど、それ以上に“演出”の方が重要」

と公言する辺り、そういう意味では全てをひっくり返す破壊力を秘めているのが枝井さんの特典になります。

コピーライティングアフィリエイトプログラム出身の人は、割りと「硬派」で「お堅い」感じの人が多いですが、枝井さんは割りと「ゆるい」感じの文章なのが特徴です。

ブログ記事においても、自分の体験談からのコンテンツが多く、井上太一さんと対極の「感情的価値」を上手く利用したマーケティングは参考になる部分が多いと思います。

ただ、ブログ上やメールでのやりとりだと飄々とした「近所の気さくなお兄ちゃん」的な雰囲気ですが、独自教材や特典を見てみるとゴリゴリにロジカルな文章で構成されていて、かなり切れ者な印象です。

そういう意味では、恐らく普段のブログ記事等のゆるい文章は「分かってやってる節」がありますね(笑)

独自教材のレターでサラっと月収を示されていましたが、「月400万円」近く稼いでいる月もあったので、実力者であることは間違いありません。

その特典が以下のラインアップです。

・The web logical writhing(論理的文章の構成&作成方法)

・ゼロベースからのブログ集客マニュアル

・「集客記事作成のAtoZ」

・キャラクター構築論 ~カリスマはどうやって生まれるのか?~

・「コピーライティング向上委員会」(ライティングノウハウのメルマガ通信)

一応、枝井さん自身は、最後のメルマガ通信がメインと捉えているようですが、私個人的には「稼ぐため」にフォーカスするなら「キャラクター構築」のマニュアルが一番秀逸な内容だと思います。

というのも、他のコピーライティングアフィリエイトプログラム出身の人は、基本的に

「コピーライティングさえ極めれば稼げる」

という一辺倒な主張なので、他の要素に言及していることはありません。

ただ、「稼ぐための術」は他にもあるので、個人的にはそこだけに拘る必要は全くないと思うからです。

それこそ枝井さんの

「初心者は演出の方が大事」

という主張は一理あって、「コピーのスキルを極めるよりも手っ取り早く稼げる」可能性というのは、私の経験上から言っても大いに賛成できる意見です。

そういう意味では、ブランディング全般の理論、特に「感情的価値」の使い方においては、他のCAP出身の人にはない理論を展開されているので、これは一度目を通しておくと良いと思います。

サポートに関しても前述したように「近所の気さくなお兄ちゃん」という感じで、割かし万人が接しやすい方だと思いますし、その癖に回答は非常にロジカルなのでオススメです。

枝井紅男さんの特典確認はこちらです。

>>枝井紅男さんコピーライティングアフィリエイトプログラム特典

コピーライティングアフィリエイトプログラム推奨特典とレビューまとめ

以上で、コピーライティングアフィリエイトプログラムと、その推奨アフィリエイターさんの特典レビューを終えますが、各アフィリエイターさんの優先順位をまとめると以下のようになります。

1位、枝井紅男さん

2位、井上太一さん

3位、ちょろぽんさん

4位、足立博さん

この順位も「何を目的にするか」で変わってきますが、枝井さんの特典の

・コンテンツボリューム

・「ライティングスキル」、「集客スキル」、「ブランディングスキル」という提供される要素のバランスの良さ

・サポートのとっつき易さ

という点で、全くの初心者の人であれば、とりあえずは枝井さんの特典をはじめに手にすると良いと思います。

また、ある程度知識や経験があって、私の行っている戦略に興味がある人は間違いなく井上太一さんの特典がお勧めです。

コピーライティングアフィリエイトプログラム自体に魅力を感じているなら、その上位版であるプランの内容を知ることが出来るちょろぽんさんの特典がお勧めです。

「集客スキル」と「ライティングスキル」のベーシックな部分を徹底的に学びたくて、丁寧なコンテンツ作りの参考にするなら足立博さんがお勧めです。

判断基準としては上記のような所になってきます。

以下がそれぞれの特典の詳細を確認できるページになります。

>>「井上太一アフィリエイト倶楽部」

>>足立博さんのネットビジネススターターキット0→1「ゼロワン」

>>ちょろぽんさんコピーライティングアフィリエイトプログラム特典

>>枝井紅男さんコピーライティングアフィリエイトプログラム特典
また、上記リンクからコピーライティングアフィリエイトプログラムをご購入された際は、私からのメールサポートもお付けします。

ご購入後に、こちらまで「購入日」と「購入者ID」をご記入の上ご一報ください。

>>特典請求お問い合わせ

宇崎恵吾さん、5億円コピーライターさん、各アフィリエイターさん、わたし上原という「4名での強力バックアップ」で、あなたを成功に導かせてもらいます。

以上、コピーライティングアフィリエイトプログラムのレビューでした。

参考にされてください。

それでは上原でした。

下克上∞(バナナデスク)は稼げない、詐欺?売れ続ける理由。特典付きレビュー。評価 評判

推奨商材
上原です。

世の中にはしばしば「ド定番」と呼ばれる製品というものがあります。

インスタント食品界ではカップヌードルですし、清涼飲料水界ではコーラ、そして、音楽の世界ではビートルズなどがド定番だと言えますね。

そしてもちろん、情報商材にも初心者が必ず読むべき定番教材があります。

今日はそんな超定番商品の一つ、バナナデスクさんの「下克上」という教材についてレビューします。

>>【下克上】GEKOKUJO~脱ノウハウコレクター教材~

この下克上は既に発売から数年たち、今では最も有名な教材の一つと言っても過言ではありません。

そしてその評判はというと・・・

「今更下克上なんてやっても飽和している」

「今やってもアクセスなんて集まらないし収入にならない」

「リリースから時間の経った今では全く使えない詐欺商材だ」

こういう批判的な評判を目にすることも多いのがこの下克上という教材の特徴です。

このような評判を見て、もし下克上をまだ買っていないとしたら実にもったいないです。

何故ならこの下克上、今なおネットで稼いだ経験がない初心者にとって非常に優れた教材である事は間違いないからです。

「脱ノウハウコレクター」という謳い文句は現在も紛れもない事実で、教材自体が売れ続けているのには確かな理由があるわけです。

特に、ネットで全く稼いだことがない人にとっては最もお勧めの教材だと思っています。

下克上∞の概要

■特定商取引法に基づく表記
販売会社 株式会社move
販売責任者 岡田 崇司(バナナデスク)
電話番号 072-360-2022
所在地 〒589-0013 大阪府大阪狭山市茱萸木3-1311-1グレース101号
>>販売ページはこちら


下克上の手法自体は今更感もありますが、簡単に説明しておきます。

この下克上のセールスレターで目を引くのが

「無料ブログに1日1記事書くだけで月50万円稼いだ」

という謳い文句ですね。

このような結果を実現するの為の戦略は、下克上で推薦されている

「トレンドキーワード」

なるものを仕込んで記事にしていく手法です。

トレンドキーワードというのはその名の通り、その時に話題になっている事柄を示すキーワードです。

例えば、この記事を執筆している現在だと

・24時間テレビでDAIGOが完走

・長渕剛の10万人オールナイトライブ

・ウサインボルトが世界100m制覇

などが世間では話題になっています。

簡単に言うと、このような「話題になっている事柄」をブログに書いていくノウハウです。

すると、SEO対策だとか小難しいことをあまり意識しなくても、記事を書くだけで桁違いのアクセスが集まるというわけです。


すると、
373.png374.png
こんな感じで何千、何万ものアクセスが集まるというわけです。

そんなアクセスの集まる媒体に、1クリック何円という形で収入が発生する「クリック型広告」を仕込んで報酬を得るという仕組みが、下克上で提唱されている手法になります。

もちろん、ある程度慣れてきたら、物販や商材などのアフィリエイトにも応用が可能です。

非常にシンプルで簡単なんですが、誰にでも実践が可能で初心者にも取り組みやすい手法です。

故に、全く稼いだことがない人が最初の数万円を得るのにもってこいなノウハウと言えます。

脱ノウハウコレクター商材というのは紛れもない事実です。

下克上∞、本当に1日1記事で50万円稼げるのか?

恐らく多くの人が気になるのが

「本当に1日1記事で50万円稼げるのか?」

ということだと思います。

こちらについては、

「実際にはそこまで甘くない」

というのが率直な感想ですね。

記事数を増やしたり、活動量を増やせば普通に可能ですが、セールスレターで言われている「1日1記事」という縛りを課すのであれば、流石に不可能に近い確率になります。

もちろん、かなりセンスが良い人や、ある程度の素養がある人であれば話は別ですが、この辺りの誇大広告はバナナデスクさんが良くやる手段です。

ただ、誇大広告は抜きにしても、トレンドアフィリエイトという手法自体は

ネットで今まで稼いだことがない人が5万円とか10万円を稼ぐのには最適なノウハウなのは間違いありません。

0→1を実現する上ではこれ以上ないノウハウです。

また、気にする人が多いのが

「これだけ売れてるんだから今は飽和しているのでは?」

という意見ですが、実際に下克上自体のノウハウは今でも全く飽和することなく通用します。

「2015年となった今では通用しない」

というのは都市伝説に過ぎません。

たとえば、今日は2015日8月24日ですが、まさに今リアルタイムで爆発しているブログを紹介します。

以下のブログは8月22日の時点で
375.png
2万2,000ものアクセスを集めています。

そして、ブログ全体でも
376.png
65万ブログでランキング1位を実現。

しかし、この前日を見ると、、、
377.png
わずかアクセスが150程度しか集めていません。

1日でアクセスが150から2万2,000に伸びたわけです。

つまり、下克上のノウハウを使えばわずか1日でも爆発的なアクセスが集まり、ブログランキングでも1位になってしまうというわけです。

こちらの事例が2015年8月22日の事で、この記事を書いているのが8月24日ですから、下克上のトレンドノウハウが有効なのは明らかです。

さらに、下克上∞は今もパワーアップ中

そして、この下克上が凄いのは常にアップデートされ続けているという点です。

実は、ここまで紹介したトレンドブログには弱点があって、

「トレンドを過ぎるとアクセスが急減する」

という傾向がありました。

例えば、今現在ニュースになっている

「長渕剛のオールナイトコンサート」

は、話題になっている期間はアクセスが爆発的に集まります。

しかし、数か月もすれば話題性もなくなり、アクセスも集まらなくなるという弱点があったわけです。

従って、

「常に話題性があるニュースを見つけて記事を書き続けないといけない」

というデメリットが元々ありました。

その点で、

「下克上では長期的には稼げない」

という評判もあったのです。

しかし、2014年のバージョンアップでは、特化型ブログとも呼ばれる

「長期的な資産となるブログ構築法」

が加えられ大幅にアップデートされました。

つまり、長期的に安定して稼げるノウハウが下克上に加わった、というわけです。

これにより下克上には穴がなくなり、

「短期的にトレンドキーワードで稼ぎ、長期的にも資産となるブログを作る」

という戦略が立てられるようになりました。

ですので今現在の下克上の全体的な方向性としては、初心者はまず瞬発力があるトレンドブログで稼ぎ出し、ある程度慣れてきたら特化型ブログで長期安定型の資産ブログを作る、という流れになっています。

こちらは、かなり理に適った流れで、初心者が無理なく結果を出せる手順になっています。

また、更に素晴らしいのが今でも販売者のバナナデスクさんのサポートは手厚く、稼げない初心者向けの情報提供等がかなり優れています。

また、無償バージョンアップですので、最新の情報が常に得られるというのも嬉しいところです。

下克上∞はこういう人にお勧め

さて、ここまで見てきた下克上∞ですが、以下のような人には非常におススメです。

・今まで結果を出したことがないネットビジネス初心者

・脱ノウハウコレクターを目指している人

・日々のブログ更新ができる人

また、ネットビジネスに取り組んでいる人でまだ買っていない場合は買って絶対損がない教材だと思います。

食わず嫌いしている人にもお勧めしたいですね。

また、

「結果が出なければどうしよう」

というのが初心者の共通する悩みだと思います。

しかし、この初心者が抱きがちな悩みも下克上∞のサポートで解消が可能です。

というのも、下克上∞にはかなり手厚い保証もあるからです。

それが

・実践後1か月で月5,000円に満たない人へのSkypeサポート

・購入後180日で成果が出ない場合の全額返金保証

です。

まず実践してみてダメだったらSkype(インターネット電話)で直接口頭で相談をし、それでもダメだったら返金すればOKというわけです。

情報商材系は返金が難しいケースも多いですが、私の知人の事例では、スムーズに返金対応されたとのことです。

ですので、万一ダメだった場合でも返金も可能だと思われます。

また、返金の気が引けるような場合でも、私から購入した場合、私の方でバナナさんにきっちりと返金代行しますのでお気軽にお伝えください。

まあ、はじめから「返金があるから」と言う気楽な気持ちで取り組んでも結果は出ませんので、そこは注意してください。

下克上∞(バナナデスク)上原限定特典

今回の「下克上∞」ですが、前述してきた通り極初歩的な部分から応用的なノウハウや戦略までカバーされていて、永久的なノウハウアップデートや、更に各種サポートまでお膳立てされている事から、単体の教材としてのボリュームや完成度は非常に高いものになっています。

はっきり言って、これ以上私から特典としてあれこれノウハウを特典として提供しても、教材自体のボリュームもある関係で、おそらく消化不良を起す可能性の方が高くなると判断しました。

ですので、私の方からは構築していくサイトの外部からの集客に関するノウハウを提供させて頂きます。

結局のろころ、「クリック型広告」をキャッシュポイントに使って稼ぐには、アクセス数を稼いでナンボですから、アクセスをかき集めれば集めるほど収益は上がるからです。

以下がその詳細になります。

「下克上∞」上原限定特典、Twitterを活用して爆風的にアクセスを集める集客術

まず私から提供する特典は以下のラインアップになっています。
 
特典①他力本願で5万フォロワーを抱える人気アカウントと同じようなアカウントを量産する方法
(この方法は実際にTwitterを観察してみると、多くの人気アカウントがやっているものです。頭を捻って拡散することを考える時間があれば、この方法でその数倍のフォロワーを悠々と獲得していってください。)
 
特典②大量のフォロワーを抱えるアカウント作成において、外すべきでない2つの視点
(あなたは人気アカウントを作るのですが、人気のアカウントは漏れなくこの2つの視点を持ち合わせています。ズレたアカウントを作らないようにこの2つの視点は絶対に押さえておいてください。)
 
特典③参考にする人気アカウントを見極める3つの判断指標とは?
(ただ闇雲に人気そうなアカウントをパクっても意味はありません。同じパクるのであれば「パクるに値する根拠」を持って行わなければそれが有効に作用するかはバクチになってしまいます。故に、この3つの判断指標に沿ってパクってください。)
 
特典④収益に直結する重要な要素になる「●●であるフォロワー」とは?
(●●でないフォロワーは率直に言えば「金になりません」。ツイッター戦略に意味を持たせるためにも、しっかりと●●であるフォロワーを増やして行って下さい。)
 
特典⑤多くの人が見逃している、リライトしていく人気アカウントの3つ箇所とは?
(この中ひとつは当たり前にリライトしていく部分ですが、残り2箇所は意外と多くの人が見逃している部分でもあります。ただ、実際にはこの2箇所こそが「ファン化」には重要ですので、この箇所は漏れなくリライトし倒してください。)
 
特典⑥ツイッターを自動投稿するためのワードプレスとの連動方法
(ブログ記事が更新されたら自動でツイッターにも投稿されるようにしてください。ここは始めに設定すればあとは放置で勝手に動いてくれます。)
 
特典⑦ツイッターアカウントの凍結リスクを最大限に下げる方法
(ツイッターは凍結と隣り合わせとは言え、自ら凍結しに行く理由はひとつもありません。ここでは凍結のリスクを理解し、あえて地雷を踏みにいかないようにしましょう。)
 
特典⑧爆発的なツイッター集客において、凍結を念頭においた合理的な戦略とは?
(ツイッターにおいて「凍結」を100%避ける方法はありません。であれば、あらかじめ凍結を想定した戦略を取った方が合理的なのは言うまでもありません。わざわざ一生懸命育てたアカウントが凍結されるリスクを抱えるような戦略は今すぐ辞めてください。)
 
特典⑨ブログの誘導率を考慮したツイートの時間帯とは?
(ツイッターは投稿が流れていくフロー型メディアであるが故に、ツイートする時間帯によってブログへの誘導率も大きく変わって行きます。ブログ誘導の最大値を効率的に上げるために、ツイートする時間帯は覚えておいてください。)
 
特典⑩一気にフォロワーを2000人以上増やす裏技とは?
(フォロワーは2000人を越えた辺りで、明らかに効果が出てきます。そういった意味でも、初期の段階でこの裏技を使って一気にフォロワーを増やしてしまうというのもひとつの手ですので、この裏技も取り入れてみてください。)
 
特典⑪ツイッターで最も効率よく収益を上げられるジャンルと方法
(ツイッターを利用しているユーザーは、とあるジャンルのものには必ず食い付き、同時にそれは高単価のものになります。これを利用しない手はないので、このジャンルとそこで収益を出す方法も取り入れてください。)

これらの特典は

「Twitterでの集客」

に関するマニュアルになっています。

先でもお伝えしている通り、トレンドブログで収益を出していくには、とにもかくにもアクセスが必要です。

そのアクセス集めに関しては、検索エンジンからの集客が一番「金になるアクセス」を集めることが出来ます。

そして、その検索エンジンでの集客の基本と戦略については「下克上∞」の教材本編で徹底的に解説されていますが、自分のサイトにアクセスが集まってくるのに時間がかかる人も中には出てきます。

とは言え、あくまで構築していくブログは

「トレンドキーワードを利用した記事」

で構築していきますので、大衆が需要のあるキーワードを仕様するが故に、アクセスが集まるのも、バカ正直に実践しているよりは圧倒的に早まります。

そこに、片手間でさらに大量のアクセスを流し込んでいく戦略が、この特典でお伝えしていく内容です。

これまでに片手間と言っている通り、当然ですが自分の頭をひねってバズるようなつぶやきを作成する必要はありません。

ここでも大事な視点としては

「バスっているアカウントをパクる」

ということです。

「自ら正解を導き出すのではなく、正解はカンニングするものである」

ということです。

Twitterを集客に利用する方法としては、

「いかにフォロワーを増やして、そのフォロワーを自分のブログへアクセスさせるか」

これ以上でもこれ以下でもありません。

・フォロワーを増やす

・フォロワーをブログへ誘導する

この2つの要因をクリアすれば、トレンドブログからの収益を底上げすることが出来るわけです。

そして、このマニュアルはその二つの要因を、「他人のふんどしを使ってクリアしてしまおう」という趣旨の戦略になっています。

「下克上∞」の上原限定特典の受け取り方

上記でご紹介した特典は以下の手順でお受け取りいただけます。

1、下記のリンクから「下克上∞」の販売ページへ行く
>>「下克上∞」の販売ページはこちら

2、販売ページから教材を購入する

3、教材購入後、販売サイトにて特典をダウンロードする

上記3つの手順で特典を受け取ってください。

>>上原特典付き「下克上∞」の販売ページはこちら

この記事に関する質問などありましたら、遠慮なくお問い合わせください。

>>上原に質問してみる

以上が「下克上∞」のレビューになります。

それでは上原でした。